
コメント

退会ユーザー
名古屋ではないですけど、名古屋に近い愛知県内と岐阜から行ったことあります。
娘が10ヶ月の頃にも行きましたけど、うちは夜出発したので、途中で休憩はしましたけどハイハイはさせてないです😅歩くようになってからは休憩の時に起きてれば自分で歩かせることはあります。
サービスエリアは東名か新東名で変わってきますけど、うちは行きはほぼ毎回海老名によります。あとは適当にだいたい1時間を目安にしたりトイレに行きたいタイミングで休憩してます。帰りは足柄や駿河湾沼津によることが多いです。サービスエリアでハイハイとなるとなかなかないと思います😂外で芝生でもよければ、、、って感じですね!

な
NEOPASA、EXPASAと名前のつくサービスエリアだとキッズスペースあるところが結構ありますよ😊
そんなに広くはないですが、室内で遊べるので良いと思います😆
写真はNEOPASA浜松のキッズスペースです😊
ちゃんとハイハイ出来るスペースもありました!
-
ごるりん
わー!写真まで!ありがとうございます!!
こういうの探してました!
自分でもまた調べてみます💓- 3月18日

まかなママ
キッズスペースがあるとこです!
-
ごるりん
まさにこういうのを探していました!
ネットで調べても見つけられなくて😭
助かりました💓ありがとうございます!- 3月18日
-
まかなママ
私も4月にいくので探したとこだったんです♡
大変だと思いますが楽しいディズニーになるといいですね!- 3月18日

あゆみん1210
同じく11ヶ月の時に車でディズニー行きました😊
朝5時頃出発してサービスエリア寄ったのは1回のみで10時半頃ディズニー着きました!
娘はほとんど寝てました🤣
答えになってなくてすみません💦

えまり
サービスエリアは遊ぶスペースありました!新東名です!
うちも連れてったことありますが、車の中寝ていてご飯休憩のときに少し遊ばせるくらいでした!

nkまま
娘が8ヶ月のときに車でディズニー行きました! 夜中に出発したので基本寝ていて起きたタイミングでSAに寄ってオムツ変えたりしたくらいでした!
東名、新東名どちらを通るかにもよりますがキッズスペースがあるところ増えてると思います✨
新東名の岡崎SAは小さめですがフードコート内にキッズスペースがあり、子どもサイズの小さなイスのある食事スペースも隣にあります!(写真参考に)
上下集約なので常に人は多めで食事時はとても混み合います。SA内で働いてるのですが土日(これから春休みに入るので平日でも)は朝から人が絶えません🤣
ごるりん
夜出発だったんですね!
屋外ならいろいろあっても室内ってなかなかないですよね💦
娘の負担をできるだけ少なくできるようがんばります💓