
コメント

フィフィ
授乳後は30分と聞きました(>_<)

ピープ
うちの子も頻回授乳だったので、お風呂には苦労しました(>_<)
私も1時間と聞いていたので、やっぱり授乳後1時間はあけるようにしていました。
お風呂は一緒に入っていますか?
まだその月齢だと10分〜15分くらいですよね?手早く済ませられませんか?
お腹が空いているのではなく、お湯が熱いとかもあるかもしれないです。
うちの子の場合は泣いたら授乳していたので、太り気味な赤ちゃんになりました(>_<)
普段から泣いてもちょっとあやして、抱っこしたりして気を紛らわせて間隔を空けるようにするといいかもしれません。
それでも泣くのなら、お腹が空いているのであげていいと思います。
-
ななな。
回答ありがとうございます♡
お風呂は、まだベビーバスで入れてます。
だいたい10分ぐらいですね。
温度は、温度計みながらやっているので大丈夫だと思います。
普段から、あやしたりして間隔をあけるように頑張ってみます!- 2月21日

☆★みぃ★☆
一人目は気にして時間空けるようにしていましたが、二人目は気にしている余裕もなく、授乳後すぐに入れることもしょっちゅうあります💦
授乳後すぐでも、吐いてしまうこともなく、体調も悪くなることもなく、いたってご機嫌ですよ~(*´︶`*)❀
-
ななな。
回答ありがとうございます♡
授乳後すぐでもご機嫌なんですね!
授乳後、1時間じゃなく少し時間おいてお風呂いれようと思います(^^)- 2月21日

ににに
生後1ヶ月ならお昼過ぎとかに入れてあげたらいいんじゃないかなと思いました(*^^*)
必ず夕方以降に入れないといけないわけではないですよ!
むしろ、産院では日が出てる時間の方が暖かいから朝かお昼に入れてあげるのがいいよ〜って感じでした!
-
ななな。
回答ありがとうございます♡
昼夜のリズムをつけなきゃと思って夕方にいれてました(._.)
お昼過ぎに入れるのは、何ヶ月までとかあるんですかね?- 2月22日

ににに
今ベビーバスであれば、ベビーバスを卒業するタイミングで夕方にしてみるとかですかね(*^^*)
生後3ヶ月くらいになれば、それなりに夜まとまって寝たり、昼夜がわかるようになってきたかな?というのが出でくると思います!
後、そのくらいになれば授乳間隔ももっと落ち着くようになると思うので、夕方でもグズらず入れてあげれるかもしれないですね(^o^)/
昼夜のリズムをつけるのも大切ですが、お風呂が嫌という印象がついてもあれかなーと思うので、一度試してみるのもアリかなと思いました!
お母さんもリラックスして入れてあげれるタイミングが見つかるといいですね(^o^)/♡
-
ななな。
詳しく教えてくださりありがとうございます♡
お風呂嫌いになられるのが1番嫌なので試してみますね!
3ヶ月までの我慢ですね!あっとゆーまだと思うので今を楽しみながら試行錯誤しながら頑張ってみます♡- 2月22日
ななな。
ありがとうございます♡
そうなんですね!
1時間と聞いていました!
今度30分後にお風呂いれてみます(^^)