
娘の療育の入園式について、代理出席について相談中。入園式には本人が必要か、夫や母が代理で出席可能か悩んでいます。
娘の療育の入園式についてです。
4月の始めに入園式があります。
今までは 相談 という形で通っていて 本格的に ご飯も出てきたり…などとなるんですが
入園式って私じゃないと駄目ですよね…実母が代わりに…ってどうなんでしょうか?(´・_・`)
つわりが物凄く酷くて 3月いっぱいと4月の中旬頃まで療育を
お休みしたいと相談すると「3月 あと1回しかないから頑張ろうよ!4月は入園式があるしね!」と断られ、、
その療育に行くまでに 車がない為 30分 電車に乗って駅まで行き、そこから30分 バスに乗ります。
それがしんどくて何度かお休みしてて。。(><)
旦那に代わりに…とお願いしたら あーちゃんがいるならいいけどあーちゃんがいないと誰が先生か、お友達かとか分からないし…と言われ
あ、そうだよな…って😭💦
最悪、母も一緒に、、とかも普通はなしなんでしょうか?💭😞
- あーちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)

みかん
全然問題ないと思いますよ!
お体、大事にされてください☺️
コメント