
コメント

mimi
お住まいの自治体によると思います
私の自治体は就労証明という名ですが、
復帰でなくてOKでした。
私がまさにそのパターンで、
育休とってその会社の就労証明をつけて
保育園が決まり、
仕事をするのは違う会社です😭💦
mimi
お住まいの自治体によると思います
私の自治体は就労証明という名ですが、
復帰でなくてOKでした。
私がまさにそのパターンで、
育休とってその会社の就労証明をつけて
保育園が決まり、
仕事をするのは違う会社です😭💦
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんは、楽しみにしていたオシャレかご飯やさんで、トイレのすぐ側(すぐ隣を人が行き来する。ジェットタオルのブォー!って音や、トイレのドアのバタンバタンが聞こえる、ほのかに芳香剤が香る😂)の席に通されたら、…
一人っ子で、同世代で遊ばせられるようなお友達がいない方に質問です🥹🥹 他の季節はそこまで気になりませんが、夏場になると特に バーベキュー、おうちプール、おうち花火など 自宅の庭で遊んだりすることが増えるので ど…
子供の性格について。 年長娘が、幼稚園のクラス全員でお店屋さんごっこをしたそうです。 『私が作った作品だけ最後まで売れ残っちゃったんだよね…』と言うので、かわいそうに…と思いながら、 『そっか…その時どんなふう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
®️
お返事ありがとうござます。
就労証明でした💦失礼しました💦
mimiさんはすでに新しい会社見つけられたのですか?
その場合提出する就労証明は新しい会社のものでも保育園退園などは大丈夫なんですかね?(´・ω・`)
とりあえず前のところ復帰してから新しい所を探したほうがいいのか迷ってまして😣
mimi
おはようございます😃
回答に少し誤りがありました💧
今現在 新しい職場で働いています!
A職場の就労証明で保育園決まり
それから仕事を探して
B職場(今の新しい所)が決まり
保育園には新しい職場を伝えました
市役所にもB職場が決まりA職場を辞める前に報告しました!
®️
こんにちは😃
分かりやすくありがとうございます。
入園してから提出する就労証明書は新しい職場を記入して提出されたのですね😌極端に働く時間が短くなったりしない限り退園などは大丈夫ですかね??ちなみに前の職場は戻る予定で育休もらっていましたか??
mimi
前の職場はもちろん戻る予定で育休とってました!
でもアパレルなので復帰時の勤務時間は
育休前と同じという保証がなく、
その上での育休だったのですが
復帰時は遅番メインのシフトになってしまうと言う状況になり
退職を選びました😭
mimi
入園してからのものは新しい職場で提出しました!
®️
新しい職場のものでも大丈夫なのですね。わたしも新しい仕事探しを始めようと思います😊丁寧に教えて頂きありがとうございました!