
友人が妊活を始めたことに対し、過去の批判的な言葉を思い出し、冷めた目で見てしまう自分がいるという悩みについて相談したいです。
妊婦になった友達について。
私のこころが狭いのはわかっているので
批判的なコメントはご遠慮ください🙇💦
以前、私が妊婦だった時
「私はまだやりたいこと、仕事もあるし、バリバリ稼ぎたいしお金必要だと思うし(当日1馬力の我が家を伝えている)からこどもはいらない。不妊治療してまでいらない。
それにあなた、次はこどもができるとも限らないよ」
と、私にとっては刺さるようなことを言われたことがあり、、、
ですが、気が変わったのか彼女は妊活を始め
うまくいかない、、、と泣いて電話をしてきたり
やっと授かれた時には
色々教えてください♡
と、いう感じで
なんというか、、、
私としては、都合の良い⁇ような気がして
冷めた目でみてしまい優しくできない自分がいます、、、、
長年の友人ですが、距離をおいて
フェードアウト⁇したいと思ったりしています。。。
同じ経験?のようなことあるかたいますか???
- 初めてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね。
あなた自分が私に言ったこと覚えてる?って聞いてみたくなるような感じですよね。
多分不妊治療してまで子供はいらないとか言ったことなんて忘れちゃってるんでしょうね。
モヤモヤしたり、都合よく扱われていると思うのであれば、自然にフェードアウトして行ってもいいと思います。

はじめてのママリ
いますよね、そう言う言い方する方。
仕事もバリバリ、お金も貯めたい
ほしい物の買いたいし〜(ブランド)
いつまでも女でいたい??とか
主婦とか絶対無理!!暇すぎるでしょ?
子供もいらないし
って妊婦の時に言われましたよ笑
でも、最近子供がほしいと、、
自分の言ってる事
コロコロ変わるタイプ
自分が何を言ったか忘れて
マウント思考の人です😆
あなたが幸せそうにみえて
羨ましいんですよきっと🤣
-
初めてのママリ🔰
わわわわ!
振り返ってみたら同じようなこと言われました🤣
コメントありがとうございます。
もう、そういう気の強さ?ずぶとさ?
付き合いたくないなーって。思っちゃって💦
その方とは、、、そのままフェードアウトされたのでしょうか😌??- 3時間前
-
はじめてのママリ
わかります💦ずぶといですよね、、
その子と話すと、どっと疲れます💦
その子貧乏育ちだったので、反動で、
ハイブランド、お金やコンプレックスが多いんだと思います😣
誘われても、子供を言い訳に
徐々に、断ってますよ😮💨- 2時間前
初めてのママリ🔰
寄り添ってくださる温かいコメントをありがとうございます😭
そうなんです、、、私は治療をして授かったわけではなかったのですが、それでもその発言は ん??っとなりました。。。
毎年誕生日をお祝いする中なのですが、、、今年はどうしようかなと
悩んでいます、、、。
初めてのママリ🔰
今まですごく仲良しだったけど、あることがきっかけで疎遠になったり、もういいかなって思う友達って大人になればなるほどあるような気がします。
学校のクラスが同じでとか職場で毎日顔を合わせるとかってことじゃなければ、もういいかなって思ったら無理して付き合うことないと思いますよ。
初めてのママリ🔰
本当におっしゃる通りで
ありますよね、、、😭💦
ん??って思うことが重なり
どんどん友達少なくなってて🤣
そういう人生の変わり目、というか
ライフステージの変化時期?世代?ということですよね🥹