![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に生後6ヶ月の子供がいる方への質問です。夏の服装について相談しています。ボディ肌着やロンパースを着せることが多いようで、70サイズを長く使えるか悩んでいます。成長曲線より小柄なので、どのような服がおすすめか教えてください。
夏頃に子供が生後6ヶ月だった方やなる方教えてください!
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいますが未だに出産準備で買った服を来ていてサイズアウトしてきているので次の段階の服を考えています。
少し調べてみたところ、ボディ肌着?ロンパース?を着せることが多いみたいですが、真夏はボディ肌着だけで過ごされてる方が多いのでしょうか?
半袖?のボディ肌着でしょうか?それともキャミソールやタンクトップタイプ?冷房をかけてても肌着一枚で過ごされますか?
今からだとボディ肌着?とロンパース?を買って春は肌着の上にロンパースで暑くなってきたら肌着一枚で良いでしょうか?
そして、ボディ肌着はいつ頃まで着せられてましたか?
セパレートをきるようになればボディ肌着では大変?でしょうか?
娘は現在成長曲線より体重身長は少し小柄な方です。
なので、70を買って長く使えるのかな?と思っておりますが実際のところどうなのか?とも思っております。
せっかくなので長く使いたいので今後のおススメを先輩方々ぜひ教えてください!
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
家では基本ボディ肌着のみで生活してました!
半袖だったりタンクトップだったり色々でしたが、メッシュが多かったです。
外に出る時は上に半袖短パンのロンパース着せてました。
今もボディ肌着着てますよ😊
うちも小さめでまだ8.5キロないくらいなので、まだ70全然余裕です😂
セパレートになってもお腹でなくて便利です✨
保育園ではセパレートの肌着なので、80はセパレートの肌着買いました🙆♀️
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
家の中ではボディ肌着1枚でした!
基本半袖、真夏はユニクロのメッシュのタンクトップ1枚でした。
歩くまでボディ肌着着せてました☺️
ボディ肌着70と80買いましたが、夏頃までは70のものでも着れましたが80のほうが着せやすかったです🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家の中だとタンクトップや半袖の肌着に夜は腹巻きつきのステテコ履かせてました🙂
お出かけする時はメッシュのタンクトップにしてました🙂
女の子ならキャミソールが良いと思います🙂
ボディ肌着は7-8ヵ月頃には卒業しました🙄ボタン止めるの大変で…
保育園行かないなら、1-2歳頃までボディって人が多いと思います🙂
コメント