※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Leahmama
子育て・グッズ

病院へ行くべきか相談したいです。

熱はなく、ミルクの飲みもいいです
しかし寝てる時にたまに咳をしたり、
鼻水がでたりします。
病院行くべきでしょうか??

それ以外はとても元気です

コメント

deleted user

鼻が詰まって苦しそうな様子はありますか?寝てると鼻水が喉のほうに行ってしまって、それで咳が出ることもあるので、咳は鼻水が原因かなと思いました。

とりあえず、鼻水が透明ならそのまま様子を見ます。

  • Leahmama

    Leahmama

    くるししうなかんじはないですが、
    息をする時にヒューヒューいってる時があります!
    鼻水は透明です!

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら大丈夫な気がします。
    ヒューヒューなるようになったのは鼻水が出るようになってからですか?

    • 3月17日
  • Leahmama

    Leahmama

    鼻水出るようになってからです!

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ならそれも鼻水が関係してる可能性が高そうですね!鼻の中で鼻水が詰まりかけて鼻からなってるとかではないですか?

    • 3月17日
  • Leahmama

    Leahmama

    一応見える範囲の鼻くそなどはとってるんですけど…
    あんまり奥に入れすぎても良くないかと思って…

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    鼻くそは見える範囲だけ取ればOKですよ!詰まってるからと行って無理に取らなくて大丈夫です!音の原因が鼻くそならそれで問題ないですしね!

    • 3月17日
  • Leahmama

    Leahmama

    わかりました!☺️
    あまりにも酷くなったら病院行ってみようと思います!
    まだ今は様子見て見ます!

    • 3月17日
deleted user

お部屋乾燥していませんか?
加湿してあげると少しいいかもしれないですね🤔

  • Leahmama

    Leahmama

    加湿器つけてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月17日
イブこ

私は、何回か病院連れて行ったんですが、すぐ治るわけでもなく、、、
今も鼻水出てますが、元気そうならいいかなと思ってます!
鼻水はとってあげた方がいいかもしれません(^^)

  • Leahmama

    Leahmama

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 3月17日
きき

いつも鼻水だけならこまめに吸ってあげて様子見ですが、咳が出たり寝てる時に鼻詰まりや、寝苦しそうなら小児科につれていってます😖

  • Leahmama

    Leahmama

    まだ寝苦しさなさそうなので様子見て見ます☺️

    • 3月17日