![まみぃ〜❤️♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
こんにちは(*^^*)私もそんな感じの悪阻でした(._.)
何してても気持ちわるい…でも吐けないみたいな…
先生には、食べれるだけでいいよ
一切受け付けなくなったら来てね
ってゆわれてたので、軽く食べれるものだけ、好きなものだけ食べてましたよ(*^^*)
私的には、おしゃぶり昆布、梅干しなどをつまんでは寝てました(._.)
飲み物はやたら、炭酸飲んでました^_^
栄養考えればよくないですけど…
少し楽にはなりましたよ(*^^*)
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
懐かしいです!去年の今頃つわりが始まり、2ヶ月半くらいつわりと戦いました(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は気持ち悪くなるとすぐバナナをかじってました!なぜか吐き気がおさまるんです。
つねにバナナは買い足してましたね。
不思議と今はバナナ食べなくなりました。
つわりを思い出すからでしょうか…身体が拒絶してます(笑)
-
まみぃ〜❤️♡
バナナ、栄養もあるのでいいですよねー(o´罒`o)
- 2月21日
![みイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みイ
その時期は急激な体重減少がなければ、食べたいものや食べれるものだけでも食べていれば大丈夫、と産婦人科の先生がおっしゃってました(^ ^)
私も寝ても寝ても眠くて、眠り姫って主人に呼ばれてました(笑)
本当怠くてやる気が起きないですよね。
無理せずできることやって、あんまり考えすぎずに過ごして大丈夫です♡
身体の中でものすごい変化が起きてるんですもん!
赤ちゃんも頑張ってるので私たちも頑張りましょう♡
まみぃ〜❤️♡
ありがとうございます!
夕食、作りたくない日とかありましたか?
そんな日の夕食はどうしてましたか?
ぴょん
ありましたありました!笑
私は約2ヶ月悪阻ありましたが、
夕飯はほんとに簡単な野菜炒めだけとか、うどんとか…ただ、ほんとに
食べたいものが毎日違ったので、
買える物は自分で買ってきて
あとは仕事帰りの旦那に色々買ってきてもらってましたよ(*^^*)
悪阻はほんと、本人にしかわからないので、たくさん旦那さんに甘えた方がいいですよ(*^^*)