
コメント

まめ
私は去年と今年が対象なのですが、子どもを預けられないので行けそうにないです😭
自分で調べて申し込まなきゃいけないから大変ですよね💦私の住んでるところは競争率が高くて、友達は何人か外れてしまっていました💦
保育士資格は更新ないですよ!

はるちゃん
保育士資格の更新はないです。
昨年幼稚園教諭の資格更新しました!
受ける大学を選んで、ネットで登録をして、受講日や授業内容を確認、受けたい授業をあらかじめ決めておいて受付開始日にネットで申し込みました。
うちは初日の0時にかまえていても、どんどん人気の授業や必修は埋まっちゃいました😂
流れはホームページとか見たら載ってるかなと思います。
書類を準備したり送ったり、けっこうめんどうでした💦
-
3人目BOY🩵
昨年更新したのですね!!
受ける大学をまず選ぶのですね!
子供2人いて、果たして講習など受けにいけるのか😭
このままだと幼稚園教諭の資格は無くなりますよね😭❓
保育士資格の更新がないだけが救いですが、これからの時代認定こども園が増えて幼稚園教諭の資格はやはり必要になりますよね🤣❓- 3月17日
-
はるちゃん
講習も丸5日、朝から夕方までみっちり+試験もあるのでほんと小さい子どもいる人は大変だと思います😭
平日だし預かってもらえる人もなかなかですよね💦
うちは母が休みとってくれて何とかいけました😭
いずれまた働く予定であれば資格はいりますよねー😓- 3月18日

みかん
とっくに切れてますが今年は更新考えています!
資格はなくなるわけではなく、教壇に立てない状況なだけです💦
大学か定員厳しそうなら、放送大学なども検討します!
-
3人目BOY🩵
そうなんですね!!
期限が切れてても、講習受けに行くことは出来るのですね!!
母校の大学は競争率激しくて大変みたいです😱😱
因みに、今年はいつ頃から講習を受けるのですか!?
大学や住んでる場所でみなさんそれぞれ違いますかね🤔❓- 3月17日
-
みかん
旧免許状の私はそうみたいですよ😅
母校は私も無理そうです。
講習は大学なら夏休みですね…- 3月17日
-
3人目BOY🩵
夏休みですか!!
夏休みって子供も夏休み😭😂
講習なんて受けにいけるのか、謎です😵😵- 3月17日

さおり
私も去年、一昨年が更新だったのですが子ども預けられず
市の幼稚園協会に問い合わせ
→県の幼稚園協会にといわれ
→最終的に教育委員会に問い合わせてくださいといわれました😅
今現在働いてない人は特に受けなくて良いそうです❗
復帰の時に就職先の幼稚園で試験を受けてきてと言われたら、自分の当てはまる年度でなくても受けるようになるとのことでした!
分かりにくすぎるし、子育てしながら長時間の講習出られるわけないですよね…
-
3人目BOY🩵
私は今年で切れちゃうみたいなんです😥そうなんですねー!!
今現在、働いてません!!笑
就職する際にその園に従うという事で大丈夫なんですかね🥺!
一応、パートのつもりで前に働いてた保育園に復帰する予定なので、更新必要か聞かないといけないですね🤔
子育てしながら、絶対無理じゃないですか😤😤❓
どうにかしてほしいですよね🤷♀️- 3月17日
-
さおり
無意味な更新試験…何のためにやるんだろう…現場でやって来たことで充分ですよね💢
潜在保育士や幼稚園教諭を現場に戻したいならそういう面倒なことやめてほしいですよね💦
子育てしながら復帰の大変さを政治家さんたちに分かるわけがない❗
務めてた保育園に問い合わせてみてください☆- 3月17日
-
3人目BOY🩵
ほんと、言う通りです😤😤
何時間も何日間も更新講習の為に家空けて、、、子供居たらそんなこと出来ませんよね!!
ありがとうございます🙇♀️
聞いてみます🥺- 3月17日

anママ01
私、去年小学校と幼稚園の更新しました!今現在小学校に勤めてます。
私は大学に受けに行きましたが、その大学は託児所みたいに子供を預かる部屋が用意されてました!
あと、同僚の中には、通信で受けるって人もいましたよ🤩ネット環境があればできるみたいです😀
3人目BOY🩵
私も子供2人いて、更新したくてもできない状況で色々悩んでます😂😂
受けたくても受けれなかったら、幼稚園教諭の資格は無くなりますよね??
認定こども園で働くとなった時、幼稚園教諭の資格が無ければ働けないのでしょうか🥺
まめ
私もそれが心配で、調べたり色々聞いたりしました😭
資格は無効になるわけではないそうです✨でも、実際に幼稚園で働くことになるときに更新していなければ働けないので、そのときに手続きすればいいみたいですよ🙆♀️ただ違う年に更新する場合はもっと面倒なことが多そうですよね💦
聞いた話だと、パートだったら更新してなくても働けるところもあるそうです!
3人目BOY🩵
多分、働くとなるのは1.2年後なんです😂😂
前に勤めていた保育園なのですが、認定こども園に変わってたら幼稚園資格いるんじゃないか?と思いまして😭
一応パートのつもりですが、実際どうなることやら😥
講習受けないといけないの、子育て中には大変ですよね😤😤