※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル
妊活

現在2人目妊活中で、排卵日検査について相談中です。

こんばんは。
長文ですが、アドバイスお願いします!

現在2人目妊活中です。
2学年差でできれば嬉しいなぁと思い、去年の7月から妊活開始しました。(途中で風疹の予防接種したため、2ヶ月は避妊してました)
最初はゆりーく始めていましたが、今年の1月頃から排卵日付近にタイミングとるようにしてます。
そして今回、排卵日検査のドゥーテスト12回分を購入しました。

1/3~11まで生理で(周期はいつも26~27ぐらいです。)
1/29,30に着床出血
2/2~12まで生理で化学流産しました。
いつも7日程で生理は終わるのですが、とても長かったです。
3/8~14まで生理でした。
多分排卵日がずれていたと思います。
(基礎体温は2/12からつけています。)

ルナルナでは次回排卵日が3/23
次回生理日が4/7~になっています。
前の周期に戻れば4/3ぐらいから生理が始まると思うのですが、みなさんならいつから排卵日検査始めますか?
早めから始めて足りなそうなら買いたすことも考えましたが、家から近いところに売っていない為、ちょっと厳しいです😵

意味がわからなかったらすみません😣
アドバイスいただければ嬉しいです😭

コメント

mochimama

質問の答えになってないかもですが、私は一人目の時アプリは結果的にずれてしまうことが多かったので、前回の周期の記録をもって、婦人科で排卵日予想みてもらいにいきました。
私の場合は検査薬だと何本使っても、絶対!という自信がわきにくくて🤨
沢山買えば結構高いですしね😥

私もふたりめ同じような感じでゆるーく妊活、なかなかうまくいかず予防接種で2ヶ月避妊で休憩のあと、婦人科行って聞いてきた日にタイミングとって1度で授かりました!
赤ちゃん来てくれますように😊

  • アリエル

    アリエル


    コメントありがとうございます!
    婦人科で排卵日予想をしてもらえるんですね!
    それは基礎体温を最低3ヶ月とかつけてなきゃいけないとかありましたか?
    まだ始めて1ヶ月なんですよね😵

    2人目できたんですね😍
    おめでとうございます😆❤
    お身体大事にしてくださいね😌

    • 3月17日
  • mochimama

    mochimama

    排卵日予想という書き方がよくなかったですね😅 内診して、排卵がいつ頃きそうかエコーでみてもらえるということです。基礎体温あればかなり絞れるのであるにこしたことはないのですが、私は上の子もいてちゃんとつけられてなかったです。でも正直に伝えても全然問題なく、内診で明日あさってタイミングとってみて!と言ってもらえましたよ😊

    • 3月17日
  • アリエル

    アリエル


    そうなんですね😃!
    では排卵日付近になったら病院行ってみようと思います!
    詳しく教えていただき、ありがとうございます😆!

    • 3月17日