
コメント

YーRーS
自治体に提出されてる勤務証明書等で判断するので4月の実態でどうのこうのにはならないですよ😄理由が理由ですし。

そよママ
大丈夫ですよ!
私も名古屋市ですが、4月入園なら4月中に復帰すれば、大丈夫です😊ちなみに私は4/25復帰です😁ただ、区によるかもしれませんが、当初の育休終了日より早く保育園に入れる場合、4月の復帰日の復帰証明書を会社に書いてもらって、5/15までに区役所に提出しないといけないです👍
-
にゃーにゃ
焦りましたー💦
今回は育休復帰ではなく、新規の職場にて勤務になります😃細かくありがとうございます♥️
ついでに教えて頂きたいのですが…上の方にも聞いたのですが、役所等は勤務実態を、収入等で確認するのですかね??
別に保育園や役所は、タイムカードとか確認する訳じゃないですよね🤔
最初の申し込み用紙だけで把握してるのですかね- 3月18日
-
そよママ
育休じゃなかったのですね!失礼しました💦勤務実態は、ほとんど確認することはなくて、年に1回(確か10月)の現況届だけだと思います!そこで、勤務形態によって、保険証のコピーや会社に書いてもらう就労証明書などが添付書類で必要になってきます!息子の保育園は、同じ時期に就労証明書を出してと言われます。あと、これは私の勝手な想像ですが、もしかしたら、半年ごと?に保育料見直しがあるので、あまりにも収入が少ないなとかだと、何か言われる可能性もあるのかなぁとも思いました🤔
- 3月18日
-
にゃーにゃ
いえいえ、細かく教えて下さってこちらも恐縮です😣✨
途中で就労証明書が必要になったりするんですね‼️
確かに所得などチェックされてるかもですよね😅
計算したらギリギリ大丈夫そうだったのですが…
私はシフト制で、ベテランの方が沢山入れるようになったから、日数減らすかも的なことを言われて驚き、今回の質問に至りました💦- 3月19日
にゃーにゃ
ありがとうございます‼️安心しました~😅GWもありますし、退園か?!と思って💦
無知で教えて頂きたいのですが、役所等は勤務実態を、収入等で確認するのですかね??
別に保育園や役所は、タイムカードとか確認する訳じゃないですよね🤔
最初の申し込み用紙だけで把握してるのですかね?
YーRーS
下の方の回答と同じです😄余程のおかしな預け方をしていなければ(休みが多いとか)、大丈夫だと思いますよ。
にゃーにゃ
ありがとうございます‼️
ようやく出たシフト見ながら、計算したらギリギリ大丈夫そうでした💦
少し安心しましたー