※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめちゃん
子育て・グッズ

離乳食を初めて1ヶ月。毎日ニコニコして食べてたのに最近は大泣きして食べなくなりました。どうしたらいいですか。

離乳食を初めて1ヶ月。
毎日ニコニコして食べてたのに最近は大泣きして食べなくなりました。
どうしたらいいですか。

コメント

でんでん虫

うちもはじめて1ヶ月くらいで食べなくなりました。
硬さを変えてみる、だしや野菜スープで味をつけてみる、自分の手で掴ませてみる、スプーンや食器を持たせてみる、椅子を変える(膝に乗せたりとか)等試しました。
結局、あげる時間を変えたらまたパクパク食べるようになりました。

  • まめちゃん

    まめちゃん

    今はだいたい12時に食べさせています。もう少し遅い時間に食べさせようと思います

    • 3月17日
つきひろ

うちも一時食べなくなりました。
何やってもダメだったので量を減らしたりはベビーフードにしたりしました。
赤ちゃんせんべいをあげたら食べるようになりましたよ。

  • まめちゃん

    まめちゃん

    赤ちゃんせんべいはいつから食べられますか??

    • 3月17日
  • つきひろ

    つきひろ

    7ヶ月くらいからと書いてありますが小さく割って6ヶ月後半にはあげてましたよ。

    • 3月17日