
症状が出ているため、病院で診てもらうことをお勧めします。息子にうつらないように気をつけることも大切です。要注意です。
いつもお世話になっております☺️
私の話です。
15日の夕方から
吐き気がすごくてお腹もくだしていて
下痢がひどかったのですが
そのまま眠りにつきました。
16日の深夜に1度吐き
朝にも激しく吐き戻しました。
その後は下痢も吐く事もありませんでした。
16日の昼過ぎに熱を計ると
38.2度の高熱が出ましたが
夜には下がりました。
昨日は旦那が仕事休んでくれて
息子の面倒を見てくれてたので
良かったのですが今日は仕事に行きました。
なので私が面倒を見ています。
私はもう大丈夫そうですが
息子にうつらないか…とても不安です。
何か気をつけることとかありますか?
母に相談したら病院行ったら?
と言われました。
今からでも病院でみてもらった方が
良いのでしょうか?
何も分からないのでアドバイス
いただけたら嬉しいです😭
よろしくお願いします🙏
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

...2kids mama
生後6ヶ月までの赤ちゃんはまだママの免疫があると思うので、多少は大丈夫だと思いますよ😊💕

まっちょ
胃腸炎などは、病院に行っても特効薬がないので病院に行かなくてもいいと思います🤔
症状が落ち着くのを待つしかないです💦
私の場合は、息子から移りました😭
嘔吐はありませんでしたが、半日下痢をしていて、次の日に高熱、その次の日には回復してましたが、2週間ほど菌が残っているらしく…
とにかく触ったかもという所を、消毒しまくりました😅
-
ママリ
そうですよね!調べたらそう
書いていたので良いかな〜と
思ったのですが、母がチビいるのに
病院行かないとかあり得ない
と言われてしまって💦💦
2週間ですか?😱
それは怖いですね😫💦
私も消毒しまくろうと思います😭
ちなみに何で消毒しました?- 3月17日
-
まっちょ
子供がなったら、吐きどめや整腸剤をもらいますが自分だったら、よっぽど続くとかじゃない限り、特効薬ないなら行かないです😅
塩素系漂白剤(ハイターやブリーチなど次亜塩素酸ナトリウムと表記してあるもの)で消毒しまくりましたよ😊
作れたりもするみたいですが、私はキッチンハイターでやりました🤚笑
あと乾いてる環境もよくないので加湿しまくりでした🤚- 3月17日
-
ママリ
そうですよね💦
私も万が一息子にうつったら
急いで病院行こうと思います😭💦
私も前の日の夕方から
次の日の朝方で吐くのも下痢も
終わったので…
詳しくありがとうございます😭
加湿もしっかりしとこうと思います!- 3月17日
ママリ
そうなんですね😭
ロタは予防接種したけど
もしノロだったら…
と、とっても不安で💦💦
感染力もすごいので
子供にうつらないか心配で…😭
安心しました😊💦