
コメント

さえ
北上幼稚園ではないのですが、以前私も持ちものの紙を無くしたとき、園に問い合わせると再度もらえましたよ。
先生たちも「しっかり用紙をみて確実に準備してくれた方がいいから」と優しかったです(^-^)
さえ
北上幼稚園ではないのですが、以前私も持ちものの紙を無くしたとき、園に問い合わせると再度もらえましたよ。
先生たちも「しっかり用紙をみて確実に準備してくれた方がいいから」と優しかったです(^-^)
「入園」に関する質問
子どもが過緊張と不安が強い状態で幼稚園で過ごしているのに、預かり保育を使うのは可哀想でしょうか? 夫の年収が激減してしまい、働かざるを得ない為子どもが幼稚園に行っている間に週5で1日4時間、保育園の短時間パ…
入園祝いの内祝い催促について。私達夫婦が悪かったのは重々承知なんですがモヤモヤしたので聞いてください。 娘の入園祝いを夫の叔母(義母の姉に当たる方)よりいただいていました。近くには住んでいますが頻繁には会…
娘2人、それぞれ1歳と2歳で保育園入園してますが、 慣らし保育の時から、保育園への行き渋りがなく… 何なら早く行きたいのか、振り返ることもせずに さっさと行ってました笑 親の愛情不足ですかね?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよっこ
今日オリエンテーションだったので、再度確認できました!準備で早く知りたいなと思って質問しましたが、確かに園自体に確認でもいいですよね、ありがとうございました😊