※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠したいけど、体調不良。医師から異常が指摘され、熱も出る状況。このまま妊娠できるでしょうか。

妊娠したいのに。。
当帰芍薬散飲んだり、食事考えて作ったりしてるのに。

気管支肺炎になってしまいました。

大量の薬を飲んで 微量のステロイドが入っている吸引をして3日目ですけど

今、蕁麻疹が出ました。

なんでなんだろう。。

どうしたんだろう自分の体😭

血液検査専門の先生にかかってるのですが白血球や炎症の数値も異常ですといわれました。

白血病や膠原病ではないけど、何かしらの抗体を貴女は持ってます。といわれました。

今年に入りよく38℃の熱を出しています。

こんな私でも妊娠できるでしょうか。

コメント

y

当帰芍薬散が必ずいい、合ってるとは
限らないですよ💦

友達のお母さんは漢方飲むのやめたら妊娠したと聞きました!
漢方のむならちゃんと漢方専門のとこで診てもらった方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科に行って処方してもらいました。
    他で、なぜかウイルス入りこじ、せてしまいました。。😭

    • 3月17日
  • y

    y

    婦人科で処方されるとき
    舌の状態や脈などを診る漢方を処方するときの
    診察はやりましたか?

    悪阻の時にも漢方出してくれたりしますが
    悪阻はこれって決まってたりするのか
    とくに何も聞かれず処方してくれるので
    先生もよくわかってないことが多いです😂
    妊活の前にその病気の原因を
    調べた方がいいんではないでしょうか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科と内科と耳鼻科にかかって、アレルギーもあるし、胸のレントゲン撮ったり、血中酸素測ったり、舌診たり血圧測ったので脈も診てますし
    色々しましたよ〜😌
    とにかく、肺炎はウイルスが入り拗らせてるので治していかないといけないけど。
    妊娠に向けての体作りをしているつもりなのに、悲しいです。

    • 3月17日