
子どもを1人目妊娠中は純粋な喜びがあったが、2人目を望む今は嫉妬の感情も湧いてきます。1人目の幸せな体験を再び味わいたいと思っています。
共感いただける方、いらっしゃいますか?
(批判や厳しい声はご遠慮いただきたいです🙇♀️)
子ども1人目の時、欲しくて欲しくてたまりませんでした。でも2人目ほしい今のほうがその気持ちがとっても強いです。
1人目妊娠前は「いいなー!早く妊娠したいな!」って純粋な気持ちだったのに
2人目を望んでいる今、「羨ましいな…」「いいなマタニティマーク…」とすこし嫉妬に近い感情が湧いてくることがあります…。
1人目の妊娠出産が幸せすぎたからですかね。
愛おしい胎動、我が子を腕に初めて抱いた瞬間、あの幸せな時間をまた味わいたいです。
でも何人産んでもエンドレスなのかなぁ。
- りー(生後5ヶ月)

ままり
わかりますー!!
ぶっちゃけエンドレスですよ😭
3人目産んだいま、いいな〜って思っちゃいます!
あとは産婦人科の先生に会いたい!入院中も快適すぎたので戻りたい〜ってなります😳

はじめてのママリ🔰
1人目は、結婚した事も信じられないのに私が母親とかになれる人生が待ってるのか本当に半信半疑で避妊解除してから翌月の生理が来なくて妊娠していて「え?え?マジ!?」でした。
2人目は、何歳差にしようか問題で悩んでたのですがまたあの夜泣き対応や自分の時間が全くない事をもう1回経験しなきゃなんて覚悟いるなぁーと思いながら時間経ってしまってこれまた避妊辞めたら翌月に妊娠❗️で他人を羨ましく思ってる暇なかったです😅
男女で授かったら終わりと決めていたので女→男で授かれて妊婦生活は終わりました❗️

はじめてのママリ🔰
1人目より2人目の時のがそう言う感情はすごかったです!!
2人目出産したあとは他の人が3人4人産もうが興味もなかったし、すごーいくらいの気持ちでした
そしていま3人目を妊娠してますが、わざわざ誰かに報告することもなく
会った人だけに伝えるくらいでひっそり出産しようって感じです😶
コメント