
熱が出て病院で責められ、実母との対応に困っています。アドバイスをお願いします。
もうめちゃくちゃです。吐かせてください。
昨日の夜中から初めての40℃の高熱が出ました。夜中なので様子を見て、#8000番に支持を仰ぎ朝を待ちました。娘は元気だけど大人しく、寝ない子が自分からコテンと寝てすぐ泣いて起きるを繰り返していました。朝7時(土曜)にかかりつけ医に予約の電話をしましたが繋がらずやっと繋がったと思ったら46番でした。早く医者に見せたかった私はそれを蹴り、予防接種でお世話になる個人院へ1時間待ち(予約時間まで待機)8時半に電話しました。言葉使いや態度が前からおかしな受付がいて、避けてましたが仕方なく。待ちに待って10時半に見せました。そしたら『これじゃ着せすぎだから熱が出た。暑いよって一生懸命言ってたのに全然分かってもらえなかったんだよねーかーわいそぉ!』と責められました。泣きそうになりながら、とにかく見てもらいたいと受診しましたが解熱剤も貰えませんでした。『裸でいさせないと熱が上がる』と言われそれも嫌なので自宅では下着を着せてました。実母が来てくれましたが『これじゃ寒いよ』と毛布にくるみ抱っこから返してくれません。また40℃に逆戻り。寒ければ服を、暑ければ脱がせる、着替えさせるでいいと思ってます。水分も取れてます。起きてるときは元気に遊ぶ姿もあります。ママリでは一度否定的な意見をもらい、2日も寝てない私はクタクタです。泣けてきました。
病院と実母の対応の違いに挟まれ責められ、子供がママと言っても返してもらえない心苦しさでおかしくなりそうです。
しかも先程実母がむりやり食べさせたご飯をその場で吐きました。
神経質でしょうか。初めての熱で責められてパニックなだけでしょうか。実母の質問攻めや足の臭さでも吐きそうです。
誰かアドバイスください。
爆破しそうです。
- みんみん✩(6歳)
コメント

skyg
とりあえず落ち着きましょう。
お母さんが嫌なら帰ってもらいましょう。
熱なんてこれから何回も出ます。もっとぐったりしたりもします。
お母さんがしっかりしないと☺️
解熱剤はぐったりして水分も取れてなければ必要ですが、そうでないなら飲まさずに熱出させて治した方が早い時もあります。
ご飯はゼリーとかプリンでもいいので、食べられるもの食べさせて、明日まだ熱下がらないようなら再度かかりつけに行ってみてください。

りる
大変でしたね…。今もまだお子さん40度近く熱ありますか…❓
40度の高熱でビックリしてお子さんの為にご自分の体力や精神力削ってやれることをたくさん試されたされたのにお医者さんや実母さんにキツい言い方されて辛いですね…。
突発性発疹が0歳未満だと高熱が出やすかったり、だいぶ流行は落ち着いてますがインフルエンザの可能性も考えられますが月曜日に信頼できるお医者さんへ診てもらえるようにすれば大丈夫ですよ。2日間娘さんの為に頑張ってるのが文章でよく伝わります。
実母さんには帰って頂いだ方が良さそうですが…無理そうですか❓
祖母の立場であれこれ言いたくなるとは思いますが親でさえはじめての事で混乱してるのだからそういう時は見守って手助けをしてほしいですよね…。
着替えについてはお子さんの様子や室温などを見て調整してあげて、脱水症状にならないように水分とってあげて、離乳食も今は無理やり食べさせるよりミルク等で様子見ると良いと思います。
あとはアイスノン等で両脇を冷やしてあげるのもいいですよ(^^)
-
みんみん✩
キツイ言い方ですが帰ってくれと何度か頼んで帰宅してもらいました。不満そうで今朝も肺炎になるから病院行けとしつこいです。
平日になったのでホントのかかりつけ医に行こうと思います!!!
心にも寄り添ってくださってありがとうございます。- 3月18日

こまめ
大丈夫ですか?
お子さんは今の体調はどうですか?
初めてのお熱だとどうしていいのか分からなくなりますよね。
病院の対応もひどいです。
肌着と洋服は着せててもいいと思います😊
手足は冷たいですか?
それとも温かいですか?
もし、手足が冷たいならまだ熱が上がるのでお布団かけてあげてください。
手足が温かくなってきたら熱が上がりきったので今度は下げるために、アイスノンや水枕などがあればそれを使ってあげてください。
あと、食欲などないのでしたら離乳食は無理に食べさせる必要はないですよ。
本人が食べれそうな物で大丈夫です。
水分補給だけはきちんとしてあげてくださいね😊
実母さんは帰ってもらいましょう。
-
みんみん✩
そうですよね、そうですよね、この対応がいいですよね?😭ありがとうございます。
実母は頑なに帰りません。帰ってくれとハッキリと言ってるのですが…- 3月18日

あみ
お身体は大丈夫ですか?
大変でしたね💦
うちは、上の子が生後5ヶ月の時に初めて熱をだしたので
不安な気持ちわかります。
病院に来ても熱下げれないんですよねー。インフルの確認で病院に来たいんですか?って受付の人に言われた事あります😅
水分が充分に取れているのでしたら
離乳食はお休みのほうがいいです。
私も食べれると思ってりんご擦ったり、みかんあげたけど全部出されて
ただただ疲れただけでした💧
月齢も低いし、おっぱいかミルクだけで大丈夫です🙆♀️
服装はいつもより薄くと言われました
熱がある時は
脇の下、太ももの付け根、首を冷やしてました。冷たいのを嫌がったら家事はなんも出来ないけど、抱っこしながら脇の下にアイスマンをはさんで録画してあるアンパンマン見せてました。
実の母親なのでしたら、帰ってもらえないのかな?と思っちゃいました。💦
-
みんみん✩
ぶんばぼーんやフカフカカフカがすきなので頼ってみようかな?と思えました!実母がいて抱っこから離してくれないので何もできませんが…。
きつく言っても負けたと思うらしくより頑なに世話をしだしました。
平日になったので
ホントのかかりつけ医にいきます!熱は3日目にて39℃です!- 3月18日
みんみん✩
今日平日なのでホントのかかりつけ医に行ってきます。
解熱剤そうなんですね。
母には今までの確執がある分ハッキリと『迷惑』『そろそろ帰ってほしい』と伝えてみたんですがダメでした。
ありがとうございます!