
コメント

Ainsel
洗濯槽の掃除は輸入盤のオキシクリーンが一番落ちました。
酵素系洗剤です。
赤ちゃん用の洗剤で大人も一緒に洗ってももちろん大丈夫ですが、汚れの種類が違うから落ちにくいかな…

Lea*
過炭酸ナトリウムで掃除しました!
ドラッグストアにも売ってる酸素系漂白剤の事です(^-^)
市販の洗濯槽クリーナーだと汚れが浮かなくて、年数経ってる洗濯機なので不思議に思ってましたが…
こんなにカビが浮いてドン引きでした(^_^;)
-
(۶•౪•)۶よしえ٩(•౪•٩)
なるほど!!
このあとどのようにこのカビを処理されましたか??(●´ー`●)
そのまま脱水する感じなんでしょうか?😊
わざわざ写真までありがとうございます🙏- 2月21日
-
Lea*
100均一に売ってるネットに柄がついてる、ゴミすくいのようなもので取りました!
三角コーナー用のネットと割り箸でも代用できるようです(^-^)
一応参考にしたURL貼っておきますね♡
http://www.kimurasoap.co.jp/blog/products/sodium-percarbonate-cleaning- 2月21日
-
Lea*
URL飛べないですね(>_<)
すみません😭
過炭酸ナトリウム 洗濯槽 で検索すると詳しいやり方出てきます!- 2月21日
-
(۶•౪•)۶よしえ٩(•౪•٩)
なるほど!!
ネットでカビを取るんですね(●´ー`●)
何から何までありがとうございます!!❤️- 2月21日

ぷにぷに
ドラッグストアとかで売ってる洗濯槽クリーナーより割高ですけど、家電メーカーで出してるクリーナーの方がいいと聞いたことがあります🎵
あとうちは赤ちゃん用には風呂水使わないけど、風呂水ホースも新しい物に取り替えました。
赤ちゃん用の洗剤でパパママの服洗ってもいいと思いますよ♡
私はさらさの香りが好きなので、さらさで全部洗ってます(*^^*)
-
(۶•౪•)۶よしえ٩(•౪•٩)
家電メーカーもそういったものを出しているんですね!!
見てみます!!(●´ー`●)
やっぱり風呂水はあまり清潔なイメージないですよね!!
赤ちゃんのものと一緒に洗ったりしてますか??- 2月21日
-
ぷにぷに
やっぱり風呂水は赤ちゃんの洗うのには使えないですよね💦
赤ちゃんの洗うのは全部水道水で、それ以外は洗いだけ風呂水使ってます^_^
なので今のところ別々で洗ってます。
でもそのうち一緒にしちゃうかもですね- 2月21日

くじらとかもめ
ちょうど洗濯機が壊れてメーカー修理の方にいろいろ聞いたところ…
薬局で売っているような洗濯槽クリーナーは何回やってもちょっとしか汚れは落ちないよ!と言われました。
家電量販店などで売ってる各メーカーの洗濯槽クリーナー(約2千円くらい)を1年に1回でいいからした方がいい!とのことでした。ちょっと高いですけど確かにそれ以降全くカビなどは出てません !!
赤ちゃんの洗剤でたまに家族分まとめて洗っちゃっています💦
でも、赤ちゃんが初めて着るような服はそれだけで手洗いしてました!
-
(۶•౪•)۶よしえ٩(•౪•٩)
家電量販店で売ってるってことですよね??(●´ー`●)
エディオンに行ってみようと思います!!
1年に一回は楽ですね!!
最初は手洗いの方がいいんですかね?😭- 2月21日
-
くじらとかもめ
そーです(๑′ᴗ‵๑)
あと、メーカーさんが言っていたのは、メーカー洗濯槽クリーナーなら3時間コースで十分です!とのことでした ꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
手洗いは、1枚2枚とかの枚数のときだけでした!
枚数が多いときは赤ちゃんのだけで洗濯してます!- 2月21日
(۶•౪•)۶よしえ٩(•౪•٩)
コメントありがとうございます😭
オキシクリーン検索して見ます!!
やっぱり、別々の方が両方綺麗に洗えますよね?(´・ε・`)
ありがとうございます🙏