※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
子育て・グッズ

息子への接し方に悩んでいます。一緒に遊ぶと疲れるけど、どうすればいいでしょうか?

同じ方いますかね?😅
最近息子への接し方が分かりません☹️
気を使うというか…
ニコニコしてこっち見てきたらニコニコで返して、一人遊びしてる時も暇そうだな…と思い一緒にブーブーと車転がしたり外へ行ってあげないとって思ったり…
なんというか気を使います笑😨
私の性格上、素でいたら基本クールというか無言なので一人遊びしてても眺めて終わっちゃうので無理やり喋りかけてるんですが疲れちゃって、、
どうしたらいいですか?🤔

コメント

にゃんめろ

ママと一緒にいるだけで子供は大満足ですから、気負わずクールでいいじゃないですか☺️

話しかけられたら話すくらいでいいと思いますよ。

  • もっちゃん

    もっちゃん

    ありがとうございます😭💕
    そう言ってもらえると気が楽になります😌
    無理矢理話しかけなくていいですよね。
    相手してって時だけ構うようにしてみます❤️

    • 3月17日
lily35

あたしも悩んでます😂💦💦
ニコニコこっち見てた よっ!って手をあげたら あげ返してくれます🙄✨
基本1人で遊ばせて たまに積み木とか車を転がしたりしてみますが…まだ本人は出来ないので...ボールを投げる事はするので一緒に転がし合いをするか
コチョコチョしに行くかです😂😂
絵本も見るよりめくるのが好きなので、読んであげたくても取り上げられるので…あ!○○だよ!ってしか言わないです😨💦
歌が大好きなので 動画見ながら歌ったり あたしの思いつきな変な歌に揺れてくれるくらいですね😂💦(動画は良くないんでしょうが…話しかけたり歌ったりでカバーしてます)

  • もっちゃん

    もっちゃん

    この月齢、悩みますよね🥺
    うちも絵本取られちゃいます笑
    あ、まだ読んでるよ…とむなしくなります😂笑
    うちも困った時や暇そうにしてる時は動画に頼りっぱなしです🤤
    喋るようになったらこの気持ちもマシになるのかなーなんて思ってるんですが今がどうしたらいいかわからず毎日苦戦です笑

    • 3月17日
  • lily35

    lily35

    ですよね😂💦💦
    最近 NHK終わったらバイバイしたり 歌に合わせてバンザイするから…まぁ学んでるんだろう と開き直ってます😂😂

    • 3月17日
まる

私も苦手ですよ。
子供の成長に必要かと思って仕方なく義務感でやってると言うか。。。(^_^;)
一緒に遊ばなくて良いから遊びたくないかもです。
子供が嫌いなわけじゃないんですけどね。。。

でも今は子供達の遊んで遊んで攻撃が凄すぎて、こちらから何かしてあげなくても、遊びに付き合わされている感じです。笑

気が向いた時だけ遊んであげるとか、あんまり頑張り過ぎなくて大丈夫だと思いますよ。