
出産経験が辛い思い出で、3人目の子供を考えるのは難しい。子供は欲しいが、今の子供たちをゆっくり見守りたい。3人目を考えた理由を教えて欲しい。
3人目欲しいけど出産が4ヶ月前の出来事で
まだ陣痛から出産までどんなものだったのか
鮮明に覚えていて考えるだけでもしんどくなってくるのに
3人目なんて無理ですよね( ;∀;)
兄弟は多い方がいいと主人も私も思っていています
が、今いる子たちの成長をゆっくり見ていたいという
思いもあります😣
運よく二人とも欲しいと思ってからすぐ授かることができ
今のところ何事もなく順調に育ってくれています
3人目考え出したきっかけなど教えて下さい( ;∀;)
- yuzuki(5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)

28
1人目が一歳になって2人目が
ほしいと思うようになり、
2人目が一歳になって3人目が
ほしいと思うようになり、
現在ゆるゆると妊活中です😂
私の中で1歳を迎えることが
きっかけのようです😅
歩くようになった姿をみると、
赤ちゃんてほんとに一瞬のことで
とてつもなくかわいいなぁと思います😅😅
私も運良く2人とも欲しいと思ってすぐに授かっているので、3人目も
すぐに授かれればなぁと思ってます😅

リトルミィ
子育てをしていると、イライラするし鬼みたいな自分の部分を知り、子育ての大変さを毎日感じているのですが、お子さん2人3人連れのご家族を見ると「いいなぁ」という気持ちが出てきて、その時に「やっぱ子ども欲しいんだな🌼」と思っていたら、最近3人目の妊娠がわかりました👶
私自身4人兄弟で、色々と大変な時期もありましたが、やっぱや兄弟がいるといいなと思っていたのもあります💡
上の子と真ん中の子が1才11ヶ月差、真ん中の子と下の子が1才9ヶ月差(の予定)、それぞれ2学年差になります🌱
早速上の子の赤ちゃん返りが始まり今日もボロボロ泣いてしまったのですが😢ちゃんと向き合おうと思います🌱

たま
三人はほしかったけど、
すぐは考えられず
一人が小学生になってからと主人と話し合いそうしました。
コメント