![ほげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温をアプリで管理している方への相談です。紙ベースの記録とアプリの利用、どちらが良いか悩んでいます。皆さんは病院に行く際、どのようにしていますか?
基礎体温の付け方について
皆さんはどうしていらっしゃるかお聞きしたいです!
去年の9月からオムロンの基礎体温計で体温を計り、
それを携帯のアプリ「カラダのキモチ」に転送して
グラフにしています。
でも、カラダのキモチではプレミアム会員でしか
グラフの出力ができないことに気づきました。
最近妊活の雑誌を買い始めてから
可愛い表紙の基礎体温ノートが売られていたり、
付録で付いてくることを知りました。
結構私は手帳やノート、写真アルバムをデコったりするのが好きなので、楽しそう!と思ってきました。
今のところ病院に行く予定はないですが、
いずれ持っていくときに紙ベースで記録した方が
いいのかな?と思うんですが、アプリで体温を管理している皆さんは病院に行く時などどうしているんでしょうか?
でも、ノートに記録するのは大変そう…
その点はアプリに転送するほうが楽ですよね。
「私はこうしてるよ!」などありましたらお願いします!
- ほげ(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通ってた病院では、紙ベースしか見てもらえなかったので、通院の日の朝にアプリを見ながら書き写してました😂
毎朝書くのはしんどかったので…
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
アプリで管理してましたが医師には紙に書いてと言われアプリの基礎体温表は見てもらえませんでした💦
週イチとかでまとめて紙に写してました!
-
ほげ
そうなんですね!
アプリの方がすぐ入力できて楽ですよね〜!
基礎体温ノートとかではなく、市販の基礎体温グラフですか??- 3月17日
-
ゆう
ドラッグストアなどに売ってる基礎体温ノート書いました☺️
- 3月17日
-
ほげ
ありがとうございます!
私もやってみようと思います!- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と一緒で、紙の基礎体温を持ってくるように言われました😊
病院では、基礎体温表に排卵日やいつタイミングを取るとか、どんな薬を処方したか、など書いてくれます!
あと、アプリより紙の方が2.3ヶ月分の体温の動きが見えるので、見え方が少し変わってきますよ😆✨
-
ほげ
なるほど、紙に記入してくださるのはこちらも分かりやすいですね!
紙ですと1ヶ月1枚という感じなのでしょうか…?- 3月17日
-
退会ユーザー
わたしが使っているのは、表裏に記入が出来て、片面に3.4ヶ月分書けます😊
それが2.3枚ついてます!- 3月17日
-
ほげ
結構長い期間片面に書けるのですね!
たしかに3ヶ月分の流れが一気見できるのはアプリより見やすいですね!
早速探してみます!- 3月17日
ほげ
やっぱり紙なんですね!
ノートとかではなく、
大きな紙に書き写す、という感じでしたか!?
退会ユーザー
病院でジャバラになってる基礎体温表を貰ったので、それを使ってましたよ!