
コメント

あき
全く同じです😂うちの場合6万5000円😂

*kate*
ほんとそれですよね💦がんばりましょ😂
-
あき
お金あるには越したことないですもんね笑笑w
しかも入園時2ヶ月分まとめて払うなんて😭やばすぎる笑笑
保育料決まるやつ500円オーバーしてるからワンランクアップで月1万くらい違うから年間12万変わる😭
普通にパートの給与とんじゃいますよね😢なんの為に働くんだか💧
もっと安くして欲しい...。切実に- 3月16日

退会ユーザー
5万で済むなら羨ましいかぎりです🙄💦ほんと、パートじゃマイナス😢働かないと生活できないのに、なんのために働くのかって感じですよね😱💦

退会ユーザー
正社員でガッツリ稼ぐしかないですよね…

ゆ〜たん
うちもほぼ5万ですよー(T ^ T)
フルで働いて手取り10万ちょい。
まぁ仕方ないと諦めています。

こぽ
うちも上の子57,000円で、
下の子は半額だけど28,500円😱😱😱
それに延長保育料やら、布団リース代、補食費など8,500円×2人。
合計102,500円/月😵
考えないようにしてたけど、改めて書き出すと…酷いです。
早く上の子が年少になって保育料下がって欲しい。。。

ままり⭐
わかります、
保育料(0~3歳)や出産費用(都内の総合病院20万~)でまず二人目産む気なくなります、、、
保育料4~無料でも始め高すぎますよね、、、、

ぴっぴ
うちは6万近いのでパートじゃ意味ないです💦
フルタイムで働くしかないですよね😂

退会ユーザー
⿴ウチは保育料1.3万円なのでパートで働いても余裕で残ります。

退会ユーザー
最初がキツイですよね💦保育園グッズの購入もあるし。うちは6万4千円…😱復帰後給料出るまでは貯金切り崩しです😢
とら丸
やばいですよね😭
旦那の給料だけじゃ全然足りたい状況で、私の手取りもたかが知れてるのに…
ほんとに5万は払えないです(笑)
あき
間違えて下の人にコメントしちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦笑笑