
コメント

ゆゆ
どんな時に吐くのでしょうか?たべたあとうつ伏せになったり体が丸くなったら吐いちゃうと思いますがそうでなければ私だったら小児科変えて調べてもらいます。

みか
どれくらいの量ですか?
うちの子もミルクの戻し何回かしますよ!だいたい500円玉くらいから子どもの手のひらくらいの量です😊
うつ伏せにしてるときもはきます😊
-
ぴーまん
返事が遅くなってすみません😭
コメントありがとうございます🙇♀️💗
それくらいの量です!!
飲んでから何時間も経ってから吐いたりしますか?
飲んでから吐くのはわかるんですが、だいぶ経ってから何回も吐いたりするので気になって…😱- 3月17日

退会ユーザー
全く吐き戻しのない子もいれば、なかなか吐き戻しが減らない子もいます。うちの子ももうすぐ7ヶ月ですが未だに吐き戻しします😭うつ伏せで遊んでたらマットがミルクでべっとりとかしょっちゅうです。生まれた翌日に看護師さんが部屋に連れてきてくれた際に、吐き戻ししやすい子かもね〜と言ってました。ほんとに新生児の時から多いですしなかなか減りません。何度も検診などで相談してますが体重増えてるから大丈夫!としか言われず、本人も機嫌よく元気なので体質なんだろうなと思ってます。心配になるし、洗い物も大変ですよね😭
この月齢になってくると体重増加緩やかになるので分かりにくいですが、体重が増えていて、マーライオンのように吐いたりしていなければ大丈夫なようですよ😭
-
ぴーまん
返事が遅くなってすみません😭
そうなんですね…うちもよく吐くタイプなのかもです😫
体重も軽めなのもあって合わせて心配なんですよね…マーライオンのようには吐いてないし、機嫌もいいのでそこは安心です!
ありがとうございます🙇♀️💗- 3月17日

あやこ
ゲップが上手くできないのか、一度に飲むミルクの量が多いんですかね?
うちの娘もよく戻していたので出産した産婦人科の看護師さんに相談したら、右側を下にして寝かせてみたら?と言われて実践したら、戻す回数がかなり減りました!
吐き戻しって本当に心配ですよね💦
私も心配になりすぎて、ミルクや母乳の後はゲップがでるまで背中をさすってポンポンしますが、それでもでない時は一度オムツを替えて寝かせてから、また背中のポンポンをするとゲップがでる事があるので、そんな感じをしていたら最近はほとんど戻しませんよ😊
-
ぴーまん
返事が遅くなってすみません🙇♀️
右側を下って意識してみます!
ゲップも時間をあけてやったりしてみます🙂✨
ありがとうございます🥰- 3月17日

ひろまま
うちも8ヶ月くらいまで吐き戻しありました。はいはいしながら、吐いて。。とそのときは心配もあり、いつまで続くのかと悩みましたが、いつの間にかなくなりました。
-
ぴーまん
返事が遅くなってすみません🙇♀️
そうなんですね…!同じ感じです😭
いつのまにか吐かなくなるんですね!
少し安心です🥰💗
ありがとうございます😊💕- 3月17日
ぴーまん
返事が遅くなってすみません🙇♀️
食べた後もですが、「え?今?いつのやつ?」みたいな意味不明なタイミングでも遊んでる最中に吐きます😭
確かにうつ伏せとかで吐いてるんだと思うんですが、だいぶ経ってからも多いです😭
他の病院も行ってみようかなと思います!ありがとうございます💗