※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
唐揚げ
子育て・グッズ

1カ月の下の子のお風呂入れ方について教えてください。2人の子どもを一人で入れるワンオペです。

年子のママさん!!!
下の子が1カ月頃のお風呂の入れ方教えてください!!
わたし1人で2人の子どもを一気に入れます!!ワンオペです!!

コメント

てんこもり

どちらかが寝ているときに、片方ずつ入れてましたー!
3ヶ月くらいになってきたら同時でした!

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    自分は2回入る感じですか!?面倒くさくないですか??😂

    • 3月16日
  • てんこもり

    てんこもり

    めんどくさいですけどね!😭2人同時に入れて泣かれたりバタバタするよりはマシでした。
    上と入るときに自分も洗うってな感じでした。

    • 3月16日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    下の子は泣きますよね〜😭
    ありがとうございます😊

    • 3月16日
しましま

下の子は沐浴で済ませることも多かったですよ。
今うちの子は2歳過ぎているのでだいぶ自分でできることもあります。
一歳ちょっとだったら、上の子はバケツに入れて遊ばせてたかなと思います。浴槽に一人では入れておけないので。
上の子と先にお風呂はいって軽く身体を流したら浴槽につからせて、温まったら頭と身体洗っておきます。下の子を連れてきて3人で温まってその後下の子の頭と身体を洗います。その間上の子はバケツに湯をはって入れておきます。最後に3人で温まって、下の子にオムツつけてタオルでくるんでおいて、上の子をタオルでふく。2人の保湿して服着せて…部屋と浴室暖めておいて、上の子のペースや機嫌に合わせて臨機応変にしてます。

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    もう沐浴だと狭いし重たいしで😂
    ご自分を洗うのはどのタイミングでされてますか!?

    • 3月16日
  • しましま

    しましま

    なるほど、私は3ヶ月でも沐浴させていたくらいなので…重いと大変ですよね!
    自分が洗うのは子供の前後かなという感じです。機嫌や浴槽に使っている時間によってです。

    • 3月16日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    なるほどです!!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
ぷぷぷ

脱衣所でバウンサーに乗せて下の子は待たせて先に上の子と私が洗って、下の子脱がせて洗ってからの全員で入浴してました😊❤️
お風呂の下はコケても大丈夫なようにバスマット敷いてました😊4ヶ月頃からは同時に入ってました😃

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    同時に入る時は下の子用にバスチェアなど使われていましたか??

    • 3月17日
  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 3月17日
ぷぷぷ

腰が座るまではバスマットの上にお風呂用のベットみたいなのに寝かせたりバンボお風呂の中に入れて使ったりもしました😊腰が座ったらバスマットの上に3人でお座りして洗ってました🙂❤️

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    お風呂用のベッドみたいなのやはり便利なんですね!!購入を検討してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日