※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
to
妊娠・出産

理想は4歳差、旦那は2歳差希望。周りも2歳差が多いけど、なぜか気になる。

最近2人目考えてます🥺
私の理想が4歳差なのですが、旦那が2歳差がいいみたいです😹
周りも2歳差が多くてなんで2歳差なんでしょうか?😭

コメント

deleted user

ちゃちゃっと産んで子育てを終わらせたい。
でも1歳差だと大変そう。
3歳差だと学費の出費が重なってきつそう。
間を取って2歳差!って感じなんですかね?🤔

因みに私も4歳差が理想です🤗✨
歳が離れすぎず、上の子がある程度お姉さんになって余裕が出てくるころかな?と思うので😊❤️

ぴぴ

私も4歳差が良かったのですが、4歳は離れすぎじゃない?と両家の親から言われました💦

3歳だと入学卒業がかぶるし、それなら2歳ってことなんですかね🤔?

Artistry

生理が始まるタイミング的に2歳差になる可能性が高いからだとおもいます。

でも、個人的には、2歳の嫌々期と重なっての妊娠出産は、一番しんどそうだと思います💦

なー

今2人目妊娠中です!
2歳差です(^^)
育児が一気に終わるのと、子供の将来のためにも早く働きに出て貯金したい為に2歳差にしました(^ω^)

めいママ

個人的な考えですが、お仕事の復帰を考えたりあとは年齢的なのもあるのかなと思われます😅💦

haru☆mama

あまり年離れないので遊び相手になるし、一気に子育ても終わるからですかね?個人的に2歳差は上の子にも手がかかるし、イヤイヤ期も重なって大変だと思います💦
ですが、あまり離れすぎても忘れた頃に全て1からなのでどちらがいいかですかね?!4歳差くらいだと少し楽かなーとは思います。うちの場合離れすぎてて子育てはかなり楽ですが、遊び相手にはならないです🤣

deleted user

3人目まで考えてるのでとりあえず2人目は2学年差がいいなと思ってました。あとは、わたしも旦那も下は2学年差なのでイメージしやすかったんだと思います。

3学年差は一気にお金がかかる時期があるし、4学年差は後が大変そうで😂

はじめてのママリん

うちはもう夫婦揃って年齢が年齢なので、もともと不妊なので2歳さで作ってしまいました。2歳差だとイヤイヤ期とトイレトレーニング重なってきついです。赤ちゃん返りもひどい…けど、一緒に遊べるようになるかなーと楽しみです💕
赤ちゃん返りひどいけど、時々赤ちゃんに可愛いーなでなでしよーねおむつかえようねー♪と妹のおでこにチューする2歳かわいいですよ😍

e.

わたしは1人目これから産むのですが、35歳辺りで2人目産むことになります。
それでも良かったのですが、やはり若くはないので、なるべく早めに子育て終わらせたい気持ちはありますかね。

べにほっぺ

めっちゃ同じこと考えてました😂
イヤイヤ期と重なるのはしんどいので私も4歳差が理想です🌼
私は20代前半なのですが年齢が近いママ友は一人っ子、もしくは4〜5歳差希望が多くて
30代のママ友さん達は2歳差希望が多いです😳

あんまんまん

わたしは30代なので、生理再開したらすぐに欲しいと思ってました。
出産も子育ても少しでも若い方がいいと思って😅
年齢が上がると不妊や流産の可能性もどんどん上がっていきますから‥
あとは1人目の子育てにそれほど手がかからず気持ちに余裕があったので、もう1人全然いけるって思いました笑