
コメント

ちり
何時でもわりとバタバタします。
キッキ☆さんの所は今はまだ離乳食で冷凍保存等を利用すれば、大人は後回しで子供優先にお世話出来ますが、大きくなってきて普通食になってくるとドタバタです。私自身、17〜18時にお迎えですが、夜は戦争です…。少しずつ慣れては行きますが、やはり工夫は必要だと思います。

退会ユーザー
週4勤務で9時~16時です!!
保育園は8時~17時まで預けてます(〃´▽`)
長女が1歳の時は18時まで仕事だったので、毎日あわただしく子供の寝顔しか見てない気がして勤務時間を短くしました!!
-
キッキ⭐️
ご丁寧にありがとうございます。
長女さんが1歳の時に、18時までだったらほんと大変だし、1時間勤務時間が短いだけでも、全然違いますよね。
参考になりました!- 2月21日
キッキ⭐️
ご丁寧にありがとうございます!
ほんとそうですよね。
すごく参考になります。
普通食になると、より大変ですよね。
工夫やコツを掴まないとダメですね。