※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜中に遊びまくって寝れない悩みです。おっぱいも飲まず、眠くなるのを待つしかない。たまにこんなことがあるけど、なぜかな?

こんな時間に覚醒して遊びまくってる…
かれこれ1時間💦
寝たいけどうるさいし体当たりしてくるからねれない😵
眠い。。

おっぱい飲ませても寝ないし、遊び倒して、眠くなるの待つしかない😫
たまにあるけど、これなんでなんだろ😫

コメント

シルバ

うちも同じくで心折れてます💧
毎日この時間泣かれる、今日は覚醒
まとまって寝たいですよね😢

  • まま

    まま

    ほんと心折れますね😫❗️
    朝まで寝れるのはいつになるのでしょう。。

    • 3月16日
ゆゆゆ

ありますよね😩
うちなんてしょっちゅうです笑

寝たふりしてもダメだし
起きろと言わんばかりに
体当たりされます🤣

最初は可愛いと思ってましたが
悪阻で寝れないのと
眠くなってきた時に
起きるからもう最悪です🤦‍♀️

  • まま

    まま

    それですよね、起きろー!って体当たり&ひっかき攻撃されます💦
    つわりもあると尚更キツイですね😭❗️
    お大事にです…😣✨

    • 3月16日
ぱんだ

遊ばせる時間や内容を工夫してお昼寝の時間を変えてみたらどうですかね?
夕方も疲れさせると寝てくれるかもしれないですよ(>_<)
ただ小児科で、夜に出る成長ホルモンの影響もあると聞いたので、仕方ない部分もあるかもです(TдT)

  • まま

    まま

    なるほど、時間など変えて試してみようと思います❣️
    成長ホルモンの影響とかあるんですね😫❗️
    この時期が過ぎるのを待つしかないですかね😵

    • 3月16日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    うちも寝付きが悪すぎて寝かしつけ(寝グズリとの対決)が数時間の時期があり小児科の先生に成長ホルモンのせいもあるかもと言われましたょ★
    けど、多分遊んだり寝グズリで暴れて疲れ果てて寝るのでその後は軽い夜泣きをら1・2回してあとはグッスリです。
    寝付きの悪さを保健士さんにしたときも、まだ寝かしつけの時間きちきちしなくていいから夜遅くても遊ばせて疲れさせて良いと言われました☺️

    • 3月16日
  • まま

    まま

    なるべく同じ時間に寝かしつけしなきゃと思ってました😳💦
    まだ時間気にしなくていいんですね🌟
    思う存分遊ばせてから寝せるようにしてみようと思います😊
    アドバイスありがとうございました❣️

    • 3月16日