![81](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
姫路市のHPには1歳6ヶ月検診は満1歳6ヶ月から満2歳までが受診期間で、受診票の記載の日時で受けるとなっているので、1歳8ヶ月でも間違ってないと思いますよ。もう少ししたら、受診票が届くんではないでしょうか?
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
下の子の時は人数が多くてが理由で1歳8カ月ぐらいで検診しましたよ😃
-
81
そうなんですね!息子よりあとに生まれた1歳6ヶ月の子がもう一歳半検診終わってたので、、、
地域によっても違うんですかね、、、- 3月16日
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
娘は先月末に受けたので
1歳8ヶ月手前でしたよ☺️
-
81
そうですね!1歳7ヶ月で受けるのが普通なんだと思ってたので、、、すぎることもあるんですね!ありがとうございます!
- 3月16日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
2歳までに受ければよいですが、通知は1歳6ヶ月〜8ヶ月辺りには来ますよ😊
姫路市内でも管轄の保健センターは何箇所かあるのでその地域の子が多いと少し遅くなることもあるみたいです。
-
81
そうなんですね!ありがとうございます!
- 3月16日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
1歳半になったぐらいに通知届きました!
1歳7ヶ月になった今月検診予定が、熱が出たので来月に日程変更したので受ける頃には1歳8ヶ月です😅
1歳半検診って言うけど2歳までにと書いてあるので気にしなくて大丈夫だと思います😊
-
81
ありがとうございます!早く検診行きたくて、、、笑
- 3月16日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
保育園通っていますが、保育園での一歳半検診と市の一歳半検診は全く違うものでした😅
なので、後から産まれた子も小児科の検診を受けられたとかですかね?
市のものは、市から封書が届き問診票と案内が書いてあります。
都合がつく日に(何ヵ所かで実施されるはずなので)行く感じです。
2歳のお誕生日を迎える前までならいつでも可だそうです😊
一度、市に問い合わせても良さそうですね💦
私は1歳7ヵ月になる前後くらいで届いた気がします。
81
息子よりあとに生まれた1歳6ヶ月の子がもう一歳半検診終わってたみたいなので、、、きになって😭もう少し待ってみます