
下の子が便秘で困っています。医師からビオフェルミンを処方されていますが効果がありません。同じ経験をした赤ちゃんがいるか心配です。再度病院に相談することを検討しています。
もうすぐ生後2ヶ月になる下の子の便秘についてです。
1ヶ月になった途端、それまで1日に何回もしていたウンチが出なくなりました。
4日出なかったので綿棒浣腸して出ましたがアンコみたいな硬さでにゅるにゅる出て来る感じでした。
次の日は自力でしてその時は赤ちゃんのウンチって感じでしたがまた次の日から4日出なくて浣腸して出してその時もアンコみたいな感じでした。
今度は5日間出なかったので小児科に行って浣腸してもらって出してビオフェルミンを処方されてミルクに混ぜて飲んでますがまた4日出てません。
オナラは凄くするし臭いです。
病院に行った時は1ヶ月半くらいであまり強い薬は下痢になっちゃうかもしれないからとビオフェルミンを処方してくれました。
また行くべきですよね?!
なんで急にこんなになってしまったんでしょう…
おっぱいもミルクも良く飲むんですけどね…
同じ様になった赤ちゃんいますか?
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
4日も経つとうんちが硬くなりやすいので2日に1回うんちを出すように浣腸してあげたらどうですか?
それでも出なければ病院に行けばいいと思います!

ママリ
うちの息子も一ヶ月あたりから急に出なくなりました💦今は3日に1回綿棒浣腸しないと自力では出せません😅
助産師さん曰く、便をためて出す力がついているからそれくらいのペースで手伝ってあげたらいいよと言われました☆うちの子は3日目で少し硬めになってしまうので、3日で浣腸しています!
-
ちぃまさ
同じですね!
本当に急にだったので心配です。
授乳の前に必ずオムツをかえてるんですがそれまでは毎回ウンチしてたのに…
うちもその小児科で看護師さんに今はまだ自力で出す力が弱いからお手伝いして出してあげてと言われました。
どれくらい硬くなりますか?
うちは上に書いた様にアンコみたいな硬さのが棒状になって出てきます。- 3月16日
-
ママリ
同じような硬さだと思います!少し前までは3日目でも柔らかかったんですが、最近は色も変わってきたので水分足りてないのかなぁと…
癖にはならないと言われたので、ひどくなる手前で出してあげたいって思ってやっちゃいます😅- 3月16日
-
ちぃまさ
うちは少し緑っぽい色です。
出てた時は黄色だったのに…
次のオムツ替えの時にまた浣腸してみます‼︎
浣腸しても出ない時もありますよね?- 3月16日
-
ママリ
うちも最近は緑っぽいです。
浣腸した時はだいたい出ます!子どもが早めに全力で泣いて拒否する時は出ませんが😅最近は一回の浣腸で出るようになりました✨- 3月16日
-
ちぃまさ
そうなんですね‼︎
うちも一回の刺激で出るようになって欲しいです。- 3月16日

N
1ヶ月頃便秘気味でした。
お腹がよくはるので、はったときは綿棒で刺激するとうんちとガスが出てました。
今はなぜかまた毎回のようにうんちしています。
綿棒浣腸は毎日のように刺激して出してあげていいと思いますが、それでも出なければ一度浣腸してリセットしてあげたほうがいい気がしますね😢
便秘は嘔吐の原因になってしまいますし・・・
-
ちぃまさ
毎日出る様になって欲しいです。
お腹が張ってる感じが良くわからなくて…
綿棒浣腸すると口からミルクがダラーっと出ます。
少しですけど。
今日も浣腸します‼︎- 3月16日
ちぃまさ
浣腸で出して2日目くらいから浣腸してますが出ません。
綿棒の先が黄色になるので近くにはきてるんだと思うんですけど…
また行った方が良さそうですね…