コメント
⁂
うちの子もまだ夜中おきます😩
大泣きする事はないですが、泣きそうになる事はたまに…
腕枕するとまたすぐ寝るんですけどね😅
下の子産まれたら大変だろうなーって今から思ってます😩💦
みわ
次女は一歳半頃から朝までグッスリです。長女は3歳過ぎるまで夜中に何度かグズグズ起きて来てました💦上は甘えん坊なので性格も関係するのかなーって思ってました😅
-
さあさ
うちもかなり甘えん坊なので性格もありそうですよね💦
3歳過ぎには寝てくれるようになりましたか??😌
あと1.2年…と思って頑張ります😭😭- 3月16日
-
みわ
3歳過ぎからはグッスリです✌️3歳10ヶ月の時に下の子が産まれましたが、どれだけ泣いても全く起きなくなりました💦今では朝も何回もしつこく起こさないと起きて来ません汗
- 3月16日
-
みわ
正規で仕事をしてたので、子どもを寝かしつけてから家事とか仕事をしたくて寝室に子どもを1人残してたので、起きた時に私がいなくて泣くことが多くて💦私のパーカーとか握り締めて寝させた事もあったけど、効果なしでしたね😱ホント大丈夫か悩みますけど、いつかあの悩んだのは何❓って日がやってきます💡
- 3月16日
-
さあさ
うちも寝るのが18時と早いので下の子が産まれるまでは寝室を出てしまうことが多かったです💦それも原因の一つなのか…
たしかに今は同じ部屋にずーっといるので前よりも泣く回数は減った気もします!
うちも下の子が大泣きしても平気で寝てるのに、不思議です😂
あと少し…と思って付き合おうと思います😊😊
いつかはぐっすり眠れるようになると思えて少し気持ちが楽になりました!- 3月17日
さあさ
うちの子もそんな感じです😫😫
腕枕して寝付くまで背中をよしよしさせられますww
下の子が産まれて授乳中にそれが起きると大泣きへと変わってしまいます😭😭
パパがやってくれるんですけどママを求めて泣いたり…難しいですよね💦