
コメント

赤ちゃんっ子
ついこの間まで服用してました。
抗うつ状態で心療内科に行き、授乳中でも飲める漢方ということで処方されました。ツムラの26番でした。
子どもも問題なさそうです。
ダメと言ったところは漢方詳しくなかったのかもしれないですね。
赤ちゃんっ子
ついこの間まで服用してました。
抗うつ状態で心療内科に行き、授乳中でも飲める漢方ということで処方されました。ツムラの26番でした。
子どもも問題なさそうです。
ダメと言ったところは漢方詳しくなかったのかもしれないですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の友達のママに対してモヤモヤすることあっても気にしないフリして付き合うべきですよね〜😣 こないだ幼稚園同じクラスの子達、親子で結構大人数で集まってマンションのコミュニティルームみたいな所で遊んだんですが…
小1の息子がいます。 小学校入学から、2週間が経ち今朝行きたくないと泣き出してしまいました。 もともと、ナイーブで心配症の息子は新しい環境が苦手です。 泣きながらも、教室まで行き先生に大丈夫ですよ!と言われて帰…
7歳児子供のいいところと言われたとこに うちの子は活発だけど繊細、顔色うかがったり 周りをよく見ます。でも視野が狭いというか 自分の周りのことの危機管理力は弱いかな 違った意味で、、、 でも自分が怒られそうと思…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
フリージア
ありがとうございます。その後のご症状はいかがですか?お子様は何歳でしょうか?
私は1日3回の処方でしたが、処方はどのぐらいでしたかも教えていただけますとありがたいです。いろいろ伺って申し訳ございません。よろしくお願いいたします。大変ありがとうございます。
赤ちゃんっ子
生後6ヶ月の頃から半年ほどです。1日3回の処方でした。先生からは漢方だし効果は緩やかだと言われていました。お薬を処方してもらったことで、大丈夫大丈夫、つらかったらまた飲めばいいやと思えるようになりました。安心感というか。
そのうち飲むことを忘れるくらいバタバタ忙しくなっていきました。
参考になればうれしいです。
フリージア
ありがとうございます。上の子の卒業式などが重なりお礼のご連絡が遅くなり申し訳ありません。この漢方を飲み気持ちがとても楽になりました。赤ちゃん子様のおかげで安心して服用できました。本当にありがとうございます。
ママリ
過去の投稿にすみません💦
もうすぐ生後1ヶ月の娘がいて、産後うつなのか口では説明できない漠然とした不安感があり、よく行く漢方に詳しい内科で桂枝加竜骨牡蛎湯を処方してもらおうかと思っています。
漢方はどのくらいの期間飲まれていましたか?
今はうつ症状はありませんか?😭