
IT業界で働く女性が、挨拶を返してもらえないことに悩んでいます。以前の職場では当たり前だった「感じよくする」雰囲気がなく、落ち込んでいます。保育園でも同様の悩みがあります。
初めてのIT業界で、正社員で2年ほど働いています。
今までサービス業に近い職場ばかりだったのでいまだにギャップがすごいです😱
とにかくイヤなのが、挨拶しても返してくれない人が多すぎる!
廊下や入口など明らかに1:1で挨拶した時なども、完全無視されることがあります。いや、みんな悪い人ではないのでもしかしたら心の中で呟いてるのかもしれません。でも聞こえないし見えてないので!😭
それだけでも結構落ち込んでしまうんです。
今までいた業界だと、社内でも「感じよくする」って割と当たり前だったのですが、ホント業界によって雰囲気違うんですねえ。
ちなみに話が違いますが保育園でも、ちゃんと挨拶を返してくれない先生がいてその度落ち込みます。
挨拶って大事だと思うんですけどね…。
大事だって思うのも勝手な価値観なのかな…😔
- パスパレ(9歳)
コメント

しゅん
ITだと隣にいてもメールでやりとりとかありますもんね〜笑
挨拶は大事だと思いますが…😅
パスパレ
ありますあります笑笑
私もそんなに社交性高くないのでチャットとかで話すのはむしろ歓迎なんですけど、廊下とかは挨拶しようよ!ってなります😂
しゅん
そう言う社風なんですかね?笑
社交性高くない人の集まりになってるんですかね💦