
長男が朝方にうんちをするようになり、ストレスを感じている様子。環境の変化でストレスが原因か心配。経験者やアドバイスを求めています。
下の子が生まれてからなんですが…
多分、朝方?長男が寝ながらうんちをするようになりました。
記憶では長男は生まれて3ヶ月辺りから夜中のうんちは無くなったと思います。下の子が生まれてから長男の朝のオムツ替えの時にうんちが出てる事が5-6回ありました。
便秘はなく、お腹を下してるわけでもありません。。
日中もうんちを2~3回します。
今日もうんちをしていたので心配になりネットで検索してみたのですが、よくわからず質問させて頂きました。
最近イヤイヤ期と下の子が生まれてから赤ちゃん返りと、私が怒りすぎて相当ストレスなのかな…と。。
やはり、長男にとっての環境の変化でのストレスなのでしょうか…?
同じ様な事を経験された方や何かアドバイスがあれば教えてください。
- 2児のママ(6歳, 7歳)

ぽんた(*'ω'*)
ご飯の時間が変わったとかはありませんか⁇
うちも一時期夜中ウンチが続いたことがありました。
よく考えてみたら、うちの場合は夕飯とお風呂の時間が逆になった時でした。
いつもは夕飯→ウンチ→お風呂
夜中ウンチの時はお風呂→夕飯になったのでタイミングが合わなかったみたいです。
コメント