
結婚式の費用について60名程度の場合、どのくらいかかるでしょうか?また、ご祝儀を含めた総額も知りたいです。
結婚式についてです。お恥ずかしながら、私たちはデキ婚ににります。なので結婚式をあげる機会を逃してしまい、今に至ります。結婚式の費用について何もわからないので、お聞きしたいのですが、結婚式は60名くらい呼ぶとどのくらいの金額になりますか?また、60名の金額でどのくらいご祝儀が集まり、ご祝儀抜きでどのくらい費用かかったのか教えて貰いたいです。
- みぃ(5歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
人数は決まってても、その総額は式場によっても違うし、どんな装飾、、装花、ドレス、料理、ドリンクにするかによって全然違いますよ!
祝儀は1人3万で計算するのがいいと思いますけど、友達メインで招待するのか、親族や上司を招待するのかによっても変わってきますね。

ぽこ
私は式場のキャンペーンが当たって、ドレス代と挙式費用サービスだったので参考になるか分かりませんが、40名で列席者のホテルも手配して150万でした。
ご祝儀は130万ほどで、ホテル代が手出しになった感じです。

はりねずみ
式場にもよりますしお料理やドレスのランク、その他演出にもよります。
東京のホテルで70名(幼児含む)で500万くらいでした。
手出しは250万〜300万弱?だったかなと思います。

3姉妹ママ
人数というよりどんな結婚式を挙げるのか、場所はどのへんなのか、プランによって全然金額が違うのでなんとも言えません😂
私は90名近く呼び、千葉のほうで挙式、披露宴を挙げましたが、350〜400万ぐらいでした!100万〜150ぐらいを自分達で支払いました!
結婚式の際に詳しく打ち合わせしますが、例えばテーブルクロスや花の値段、ウエディングドレスやベールなど、一つ一つ値段はピンキリです。料理の内容や引き出物も違いますし、結婚式の内容もどのような内容で進行するかによって、全然違います。
ちなみに私の友人は都内で人数は60名ぐらいでしたが、私より支払い金額が100万は高かったです!
またリゾート婚で、海外や沖縄などで挙げた子も値段は全然違います。
家族挙式や身内だけで安いプランで済ませたという話も聞きます。
なので、お2人がどのような結婚式にしたいか、何が一番お金をかけて優先したいかで全然違うと思いますよ。人数とかは正直あまり関係ないかと😂
私は着たいウエディングドレスは妥協したくなかったのと、来ていただく方の料理には気を使いました😂プロジェクションマッピングというのをやりたくて、やったりしました✨
ご予算もあると思いますが、良い結婚式が出来ると良いですね🎵

タマ子
「ワンピースを買いたいです」
どのくらいの値段ですか?と、
問われても、ブランドやデザインなどによって値段はまちまちですよね。
なので、本質問も一概にお答え出来ないと思いますよ。
式場によっても値段の差があるし、
料理、装花、ドレスなどなどでもかなり変わります。
結婚式はフルオーダーの演出なので。
あと大きく左右するのが、招待者が親戚メインなのか?友達同僚メインなのか?ということ。
前者だとご祝儀額は大きいけど、
後者なら1人3万が相場です。
乱暴な計算になりますが、
全員親戚で平均5万祝儀とすれば300万集まりますが、全員友達同僚だとすると180万。
差額が120万です。
招待者構成は金額に大きく反映されます。
60名招待で、親戚友達半々として、
ざっと110~150くらいは持ち出しになるとは思います。
が、削減できる事は沢山あります。
(料理はケチらない方がいいとは思います)
また会場も拘らなければ格安のところもありますし。
あと余談ですが以前、お子さんいる夫婦で挙式をしてない夫婦プランをやってる所もありました。
そういう式場を探すのもありだと思います。

おだんご
私は、大阪のど真ん中あたりのホテルで60名で300万ほどでした😊
ホテルや料理、引き出物で全く値段が異なります😢💦お色直しするかでも30万近く変わります!
私の場合は、親戚が多かったので、その分ご祝儀が多かったです。なので、自分たちのお金はほぼ使わずに式を挙げることができました✨支払いも全額カードでいけたので、式前にカードは切りますが、実際の引き落としは式後だったので、ご祝儀を入金してから引き落としできました!ポイントもめっちゃついてよかったです❤️

ずーこ
同じ60名でも、黒字になった!という結婚式や600万かかった!という結婚式に出席しました。
やはり黒字の結婚式は、料理がシンプルでウェルカムドリンクもなしという寂しいものでした😭
お値打ちな会場で、食事やドリンクをケチらないことをお勧めします!!

うさまろ⋈*
70名で400万
御祝儀で300万くらい頂いて
手出しは100万でした😃
妊婦だったのでお色直しは1回しかしませんでした😅前撮りで打掛けが無料だったので30万くらい浮きました✨
あとホテルで式をしたんですが、親族分(10名分)のホテル代は無料でつけてもらいました!
特典とかサービスしてもらえるものがあるかとかは何件か比較されるのがいいと思います✨

退会ユーザー
80人程で350万くらいだったかと思います!ご祝儀と義両親、義祖母からの結婚祝い金で全て賄えました!
式場のプランで、ウエディングドレスとカクテルドレスは28万までのは無料というものだったので、ウエディングドレスは28万少し超え、カクテルドレスは28万でおさまるものを選びました。
その他テーブル回りのキャンドルサービスはお金がかかるのでやめて写真撮影にしたりしました!
料理やウェルカムドリンクをケチったら、ゲストからなんか微妙な結婚式だったという印象になるなと思ったので、そこはケチらずにむしろ料理は2品程増やしました。
旦那側の親戚が県外の飛行機移動しなきゃならないところに住んでいますので、こちらにきてもらった時のホテル代や移動は義両親に出して頂きました!本当、義両親義祖母さまさまで助かりました🙏
私の親戚は祖父母、伯父伯母は呼びましたが、いとこたちは深い関わりないし、正直マイナスになりそうだったので、仲が良かったいとこ1人しか呼びませんでした(笑)
コメント