
コメント

ひよこ
わたし自身が首を振って寝るタイプでした💦ビデオにもバッチリ写ってます!入眠スタイルといいますか…ルーティーンみたいな感じなので😅落ち着くんですよね😭💦心配であれば小児科の先生等に聞いてみてはどうでしょうか😭

ゆみ
うちもそうです🤣笑
いい位置を探してるのかな?と思ってました!!
-
ママリ
同じ方がいて安心しました😭💓
自分たちにでも寝やすい位置とかありますもんね!きっと赤ちゃんもそうですね!!笑- 3月16日

2kids.mama♡
うちは左右じゃないですが
上下にガンガンします😭
もう新生児の頃からです😅
なんか寝る前の儀式になってるんだろうねって言われてます。
何回も相談しましたが大きくなってからじゃないなら
クセみたいな感じだから仕方ないよって言われました😅
もーすっごくガンガンするので
脳が心配で…
けど今のところ何もないです😂
-
ママリ
上下なんですね☺️✨
でも、同じ方がいて安心しました😭💓✨
クセだと思って、いつかはなくなるだろう〜と気長に待ちたいと思います!!!🤭✨
うちの子もすごいんですけど、ほんと凄いんですか???
なにもないならよかったです☺️❤️
とても安心しました!ありがとうございます!- 3月16日
-
2kids.mama♡
寝る儀式なんでしょうね😅笑
すっごいですよ!
もーめっちゃガンガンします😭
大きくなってからだったら自傷行為らしいんですが
産まれてすぐからならクセですね(´・_・`)
仕方ないです😂- 3月16日

ぶどう
うちも同じく眠い時には必ず頭を左右に振ります😅
なので、後頭部もハゲてます😭💦
色々検索した時期があり、赤ちゃん自身が頭を振る程度では脳への影響はないみたいです!
頭を振る行為は、眠い、お腹が空いた、耳が痒いなどのなんらかの意思表示みたいですね。
-
ママリ
同じ方がいてとても安心しました😭💓うちも、後頭部禿げです!すごいハゲちゃんです!笑 最近、左右もなくなってきてほんとやばいです……💦
わ、そうなんですね!!!脳への影響がないならよかったです😭✨
とても安心しました!ありがとうございます😊✨- 3月16日

退会ユーザー
うちもでした!寝てる時もガンガンぶつかってきて眠れませんでした😅首大丈夫か心配でした(笑)
そういえば最近やらないです。6、7ヵ月頃がピークだったように思います。
うちは寝てる時だけじゃなく、仰向けで遊んでいる時もぶんぶん左右に首振ってました(笑)寝返りがすんなり出来るようになって、自分で動けるようになったらやらなくなった気がします😊
-
ママリ
同じ方がいて安心しました😭✨
なるほどです!!!
うちもお風呂の時や、抱っこしてるときも左右やるんですが、寝る前がほんとすごくて、、うちも、動けるようになったら落ち着いてくれることを信じたいです💓😊
とても安心しました!!
ありがとうございます!!✨- 3月16日

退会ユーザー
うちの息子も今その状態です。頭はブンブン、足はバタバタ、手もバタバタ横向きなったり動き過ぎて場所が移動してたりあまりにも足を上に上げるので八つ墓村みたいになってます😂😂(笑)

kie
同じ悩みで困っていましたが、赤ちゃん本舗で、約5ヶ月から使える少し大きめの枕を買ったら治りました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
治ったというより首をブンブン振るのは治ってませんが、寝相はよくなりましたよ(^o^)
-
ママリ
わ、ほんとですか?☺️✨
うちもすぐ赤ちゃん本舗行って枕ゲットしたいと思います!!笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
良い情報、ありがとうございます😊💓✨- 3月16日
ママリ
わ、そうだったんですね!赤ちゃんにだってきっともう入眠スタイルとかありますもんね😭✨そうだと信じたいです💓✨ そうですね!小児科の先生などに聞いてみようと思います☺️✨ありがとうございます😭💓