![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市の保育園入園申請で第2希望以降の園がいっぱい。引っ越し前に決まらないと困る。補助シートもある。他の地域では保育園の状況が教えてもらえる。
長野市へ4月入園を申請してきました。
第3希望まで書く欄があり、書いて提出しました。
その後保育園から連絡があり、第2希望と第3希望の園はいっぱいです。変えにきますか?それと、第10希望までかける補助シートがありますが書きますか?と言われました!!
え!?そんなのあるんだ!?とめちゃくちゃびっくりしました。
4月頭に長野市へ引っ越します。保育園の場所が決まらないとアパート契約ができないため、決まってほしいです😱(車が1台しかないため徒歩で通える)
もうドキドキです!!
愛知では第6希望まで書く欄があり、どこの保育園があと何人くらいはいれて、どこがまだ空きがあるかなど教えてもらえないのですごく助かりました😍
- ゆうこ
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
長野市にすんでいます。長男は認定こども園へ通ってます。ちなみに1号です。
他のお友達から聞くと来年度春は結構厳しかったという話です。休職中の友達は第3まで書いてましたがダメだったと。同じ園のママさんも育休中でもダメだったと。去年の話だと郊外のところで空きはききました。
空き情報じゃなくてすみません。
![29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29
長野市すみで、私の子供も今年の4月から入園します。
今年は例年にないほどの応募人数らしく待機児童も出るのではないかと言われてるので沢山ピックアップしといた方がいいと思います😅
空き情報聞けるって話はあまり聞かないのですが、第2回目の申し込み期間なので保育園に直接聞けば答えてくれるかもですね(*˘ ˘*)
コメント