※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
子育て・グッズ

昼間は抱っこしないと寝ない4ヶ月の息子。夜は授乳後すんなり寝るが、長時間の抱っこで腰が痛い。抱っこ以外で寝かせる方法を教えてください。

4ヶ月の息子が最近昼間に抱っこじゃないと寝なくなりおろすと起きるので寝ている間ずっと抱っこしています😪
抱っこ紐でも同じです。
眠たくなっても授乳や添い乳拒否します(´-ω-`)
夜は授乳して寝落ちそのまますんなり寝てくれます😪
長時間の抱っこは腰が痛くて辛いです💦
こうしたら抱っこじゃなくても寝てくれるようになったよーなどなんでもいいので教えて下さい😂

コメント

ちゃん★

うちもそうだったのですが、ウトウト〜ってしたり、浅い眠りに入ったら布団に下ろしてトントンして寝る練習してました!最初はちょっと泣くんですけど、すぐ寝るようになりました♡
今では眠い時トントンだけで寝てくれるのでかなり楽になりました!

でもなぜか夜だけは添い乳じゃないと寝ません。笑

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます😊
    へーすごい✨
    お利口ちゃんですね♡⃜︎◟︎(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘)◜︎
    トントンだけで寝てくれるのはかなりいいですね☺️
    うちも試してやってみます💖
    なぜか昼夜の差がありますよねw

    • 3月15日