
育児や家事に多忙なママが、しんどい日を乗り越える方法や心のしんどさについて相談しています。
育児をしている方で、何もしたくない日ってたまにありますか。😖そんな日はどんな風に乗り越えてますか。😖大人だけの生活なら、夫に事情を説明して、なんとかなりますが、子供が小さい時は自分が止まると生活が止まると思い、しんどくてもなんとかこなすしかないですよね。😰
お子さんたくさんいて、仕事に育児に家事に多忙な中、頑張っているママにもそんな日があるときはどうされているのでしょうか。
春だからなのか、出産前で不安もあるからなのか、急に訪れた心のしんどさ、どう切り替えたら良いのでしょう。😖
- ムーコ(6歳, 8歳)
コメント

なつ
家事放置します😂
子供も普段は見せないYouTubeに頼ったり😂などでダラけることありますよ😂

ママリ
今日は洗濯いいや〜!とか 今日はレトルトのカレーねー!とか全然あります!🙆♀️✨
わたしは旦那に後ろめたさがあるので旦那が飲み会のときが多いです(笑)
最近は娘の方がしっかりしてきちゃって「おかたづけしなくちゃ!」とかって誘ってくるのでなかなか一日中はダラダラ出来ないですがちょっと家事サボるだけでも開放感みたいなものはあります💓
もう臨月でお腹も重たいでしょうし休み休み行きましょう〜(∩ˊᵕˋ∩)・*
-
ムーコ
お返事ありがとうございます。😢娘さん素敵ですね♪小さなママですね。いい子に育ってますね♪😳羨ましいです。😢少し肩の力を抜きたいと思います。😊
- 3月15日

りな
ありますあります!
そんな日はご飯は冷凍やレトルトやお惣菜に頼ってます😂掃除、一日しなくたって大丈夫!お風呂も簡単にシャワーだけ!朝はだらだら…昼間は子供と一緒にガッツリ昼寝!そんな日があったっていいと思います😆

ママリ
今日は何もしない日!って、開き直ります。
だって、毎日頑張ってるし、たまにはいいじゃんって感じで。
朝食は、パン🍞と牛乳。
昼食は、お茶漬け。
夕食は、コンビニおでん🍢とか。
朝から子供とテレビ📺見て、ダラダラ。
昼からも、同じようにダラダラ。
同じく、夜もです。
たまぁに、電池の切れる日があります🙃

蝶白黒
私なんか毎日何もしたくない日です😂
家事最低限、ご飯は惣菜や弁当買ってくるですかね😅
旦那や子どもたちには申し訳ないですが、意外と買ってくると喜びます笑

のんこ
そんなのしょっちゅうあります😂
そんな時は、家事は一切やりません(笑)
子供のご飯とか、子供のお世話だけはちゃんとやります😅
晩御飯も、お弁当頼んだり外食したり😊
あっ!そんな時は、子供が遊んだおもちゃもそのままにして、子供が寝たらばっと片付けたり😅
旦那には、今日は何もしない宣言したりします(笑)
そんな日もありますよ😊✌️

ムーコ
お返事ありがとうございます。😢
娘さん素敵ですね♪😳小さなママですね。いい子に育ってますね♪😃羨ましいです。😢
少し肩の力を抜きたいと思います。😊
ムーコ
お返事ありがとうございます。😢子供が産まれる前は夫にたまに放置すると言ってたのに、実際はなかなか。😰しんどさをためてためて、一気にくるのは逆に良くないですね。たまに放置する日作りたいと思います。😆