
最近食後に気持ち悪くなる原因について相談です。妊娠ではなく、新しい職場でのストレスや慣れない環境でのプレッシャーが影響している可能性があります。食べた後に気持ち悪くなり、ストレスからチョコやアイスを口直しにしているそうです。同じ経験をした方がいるか相談しています。
最近なんかよく気持ち悪くなります
妊娠とかでは絶対になくて、
なんか新しい職場でのストレスかな〜とか色々。
慣れない環境で知らないうちに無理してるのかな〜とか。
色々ありますが、食べたものによってはなんか食べると食べた後に気持ち悪くなります。
なんか妊婦かよ!?って感じの内容ですが、
妊婦ではありません!
なんか食べた後に気持ち悪いとか食べづわりみたいですよね(笑)私は普通にまじめに頑張ってやってるつもりでも、
なんか慣れてないからやっぱテキパキできないので、
そういうのに私、苛々されてるんだろうな〜とか色々考えることはあります。
でも全然たのしんで仕事してるつもりなんですけどね〜なんなんだろう〜。
嘔吐恐怖だからほんと気持ち悪くなるのダメで😭😭
私気持ち悪くなると口直しにチョコを食べたり、
アイスをちょびっと食べたり...それだけでもなんかちょっとだけスッキリするので、そういうことをよくやります💦ほんとに気持ち悪かったら普通何も食べれませんよね💦なんか私昔から何もなくても気持ち悪くなったりするんですよ〜😭
同じような方いますかー?
- くろみ
コメント

はじめてのママリ🔰
新しい職場で頑張ってるんですね(^-^)
胃の調子が悪いのかなーと思いますよ。真面目なひと、くよくよ考えちゃう人って、胃の調子が悪めだったりします。
私、10代、20代の時、胃の調子が大抵悪くて、ご飯もあんまりたくさんは食べられず痩せてました。緊張するとトイレで吐いてた事もあります(^^;
ある日職場の元気なお姉さんに、「私も昔そうだったよーでもね30過ぎたらいろいろ図々しくなって、治るよ!」と言われたんですが、確かに前よりは良くなりました(笑)
もし、どうしても心配ならバリウム検査とかオススメします。(もうされてたらごめんなさいね)
日常気を付ける点としては、
良く寝る、運動する、たくさん話して笑う、甘いものお酒は控えるでしょうか。
少しでも良くなるといいですね!
くろみ
ありがとうございます!
四年ちょっと前くらいに産後胃の調子が悪くて鼻から胃カメラしましたが何の異常もありませんでしたしピロリ菌もいませんでした〜!
でもその後2人目妊娠中に逆流性食道炎の疑いがあったりと胃は弱めです。でもバリウムとか飲む勇気なくて💦胃カメラは麻酔してもらってやりました...検査するまでではないとは思うのですがしっかり睡眠とって甘いもの控えてちょっと生活してみます!
ありがとうございます♡