![shiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が子宮頚がんの検査で引っかかり、代理母出産を提案したら旦那に反対されて悩んでいます。
久しぶりに悲しくて涙が出るような事がありました。
今年のはじめに結婚した1つ上の姉が子宮頚がんの
検査で引っかかってしまい組織をとっての詳しい
検査の必要がある状態だということを今日聞きました。
新婚でこれからという時に婦人科系の病気で子供も
子宮を残せるので少しリスクはあるけど妊娠自体は
無理ではないということでした。
姉は看護師なのもあり自分の状況を冷静に受け止めて
いるようでしたがかなり落ち込んでいました。
もちろん私もすごくショックでした。
子供を既に産んで育てている私から何を言われても
同情や慰めにしかならないしどう声をかけていいのか
分からず、せめてもと思いショックなのは隠し明るく
もしも子供ができない、産めないってなったら私が
代理母出産してあげるから!と冗談混じりに言うと
そうだね!少し元気でた!と言ってくれました。
今日話を旦那にしたところ代理母出産を全否定。
少し非現実的な話かもしれませんがわたしは姉が
本当に望むなら喜んで引き受けてあげたいと本気で
思っていたのでまさか旦那に全否定されると思わず
旦那の気持ちはまったく理解できませんでした。
結婚している以上はお前の体は俺のものでもあると
言われ確かに旦那の言うことは間違ってないなとも
思いましたが私の気持ちはまったく考えてくれず
お前が本気で代理母出産するんなら離婚するとまで
言われ悲しくて思わず泣いてしまいました。
わたしの考えはそこまで言われないといけない程
おかしいんでしょうか?
- shiii(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
旦那さん男のヤキモチでしょうか?
他の男性の精子が主さんの身体に入るので嫌という事ですかね💦
分からなくもないですが、他人の代理をするわけではないので私なら分かってほしいと思いました😭
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
私もふたり姉妹です。
もし妹が同じ立場になったら
迷わず代理母を望むかもしれません。
でも…10ヶ月お腹で育て
間近で旦那や子供達も妊娠してく
姿を見ていきます。
妊婦検診
4週間が待ち遠しく性別も
気になります。
胎動を感じるようになり
心拍を聞く度に愛おしさが増します。
命懸けで出産し
その赤ちゃんをいくら
血の繋がりのある妹に
すぐ渡す…ということを考えたら
あたしは耐えれなくなるかも。
大切な妹と同時に
10ヶ月胎動を感じながら
育ててきた子供です。
私なら渡す自信がないかも
しれません😭
shiiiさんはおかしくないです。
でも旦那さんの気持ちも
分からなくもないです💦
お姉様のご無事を
祈っております。
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
私が旦那さんでも同じように言うと思います💧
やはり第一に現実的ではないこと。
第二に身体に負担がかかりすぎること。妊娠出産は死のリスクがありますよね。
自分の子供でもないお産で死なれたらたまったもんじゃありません。
それにお姉さん夫婦を生涯恨むことになります。
あと日本では代理母出産は認められていないので、通常は海外での妊娠出産になると思います。莫大な費用がかかります。
そういう意味でも反対ですね…
![食べることが趣味](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べることが趣味
うーん、どちらの気持ちもわかります…。お姉さんの子供を産んであげたいというshiiiさんの気持ち、けど他の男性の子供を育てていくのか…というご主人の気持ち。
おかしくはないと思います😊けれど、ご主人の気持ちもわかる…けれどshiiiさんの気持ちもわかる…。
これは難しいですね…。😭😭
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
どんな感じで旦那さんに言ったのかわかりませんが、いきなり代理母出産の話をされると私も離婚までは考えませんが少し嫌かもしれません。
出産はやはり何があるかわかりませんし、リスクを背負うこともあるかもしれません。
もちろん、力にはなりたいとは思いますが簡単にはできないことなので冗談で言われても返す言葉に悩みます。
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
まず、日本での代理母出産は現状不可能だと思うのですが、shiiiさんは本気で言ったわけではなく、お姉さまを元気づけるつもりで、これくらいの気持ちがあるからね、という意思表示の意味で言ったのですよね?
それであるなら、ご主人は間に受けすぎだな、と思いました😅現実的な話ではないとわかっていて、離婚の話まで発展するのは少し本気にしすぎですかね、、、それだけshiiiさんのことを大切に思っている、ともとれますが。。。
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
他の人の子どもを産む事が嫌なのか、妊娠出産のリスクを十分に分かっていて万が一を考えて辞めて欲しいと言っているのか…
どういう意図で嫌だと思うのか気になります。
どちらの場合でも気持ちは分かりますし、shiiiさんが同意して欲しい気持ちも分かります。
ところで、日本って代理母出産出来ますか??出来なかったような気がします💦
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
旦那さんの気持ちもshiiiさんの気持ちもわかります。
私が旦那なら、まず第一にリスクを考えます。出産は命がけですし、何かあったら一生後悔してしまいます。(旦那さんだけではなくお姉さんも)
次に、性行為なくても自分以外の精子が入った受精卵が嫁の体に入るかと思うと嫌です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人はそれだけ妊娠出産が大変で命がけだとわかってくれているんですね。
代理母するなら離婚したいという意味じゃなく、離婚という言葉を出してでも止めたい、という意味だと思います。
大袈裟な例えですが、ご主人の兄弟が火事現場に取り残されて、ご主人の助けに行く!と言ったら止めませんか?
たとえ後でどれだけ後悔しても、行かないで欲しいと思う、これも愛だと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本気で言われるとなると正直自分が旦那さんの立場なら嫌かもしれません。でも妹としてお姉さんのこと少しでも元気付けてあげたいと言ったと受け取るので今の時点で全否定することはないんじゃないかとは思います。
少し話はズレますが私は独身時代にコルポでも引っかかり、高度異形成で円錐切除をしました。そのときは妊娠出来るのか、もし出来なかったらと絶望感がありましたが結婚し、娘を授かり大きな問題もなく出産まで行くことが出来ました。自分がもしあのショックを受けていたとき同じように自分の姉からもし言われていたら涙が出たと思います。優しい妹さんですね(●´人`●)お姉さん、看護師さんということでリスクやこれからのことなどご自身でわかっておられるでしょうが実際にこうやって手術をしたあとでも無事妊娠出産を終えた人間がたくさんいることを知ってもらえればなと思います。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
旦那さんの言い方…
おかしくないですよ!代理で産んであげられるならあげたいですよね。
お姉さんだって、他人にしてもらうより妹さんにしてもらいたいと思います!
まあでも、出産で亡くなる人もいない訳ではないですし、母体にかなり負担かかるので、shiiiさんを心配しての発言なら理解できなくはないですが、言い方ですよね。
結婚してても旦那のものではありません。
shiiiが心配だからやめて欲しいな とかならわかりますが(−_−;)
![shiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiii
皆さま沢山のご意見ありがとうございます!
日本での代理出産無理なのは存じてましたがテレビで日本の母娘での代理出産を目にしたことがあり何かしらの方法があるのかなというくらいの認識でした。
たしかに妊娠出産はすごく大変で産むまでも産んだ後も何が起こるか分からない部分のリスクも沢山ありますよね。
わたし自身娘を妊娠し安定期に入ってすぐの頃妊娠とは関係ない病気で死に直面したのもあり旦那の中ではそれもトラウマなのかなと冷静になるとそう思いました。
まずは姉が何事もなく元気でいてくれることを願いつつ私にも出来そうなことを他にも考えてみようと思います!
皆様のご意見を聞けてよかったです!
ありがとうございました🙂
コメント