
上司から、2月に休んだ理由を示す診断書を提出するよう求められた。前回の検診では記入できないと言われたが、診断書はもらえるか心配。
先月に仕事を休む日が続いてしまったことがあり、その時の休業がわかるような診断書を提出してほしいと上司から連絡がありました🙀
母子健康管理指導事項連絡カードは、過去のこと書けないよと前回の検診で言われているのですが、この場合何かしらの診断書は頂けるのでしょうか…😭?
(2月に休んだ分の診断書です📝)
休んでいた理由としては、胃もたれのような感覚が起きた時からあり、吐くほどではないのですが気持ち悪い…といった症状でした😭
自分が甘かったのかもしれませんが、通勤が車で片道50分ほどかかることや、サービス業でバックルームで休みたくてもすぐに休めないことがある等、心配で少しでも気分悪ければお休みもらってました🤦🏻♂️🤦🏻♂️
前回の検診で、何で仕事行けないの?と少し責められたので言いにくいというのもあって憂鬱です💧
理由を話しても、じゃあ早く寝ないと!と言われました( ⍨ )
切迫早産や、吐いてしまうほどでなければ仕事休んではいけないのかと思ってしまいます。
何かあってからでは遅いと思い、大事を取って休んだのに…と悲しくなります😔
厳しいお言葉はご遠慮頂きたいです😔💭
- 𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

み
先生冷たいですね…
私は初期の頃、常に吐き気があり仕事をずっと休んでて、基本的には診断書は出さないと説明されてましたが、書いてくれましたよ◎
確か10月の分を12月ぐらいに書いてもらったはずです!
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
普段とてもいい先生なのですが、仕事に関してはなぜか厳しいんです・・・💧
ほんとですか!希望が見えてきました( ᵕᴗᵕ )❁
内容は吐き気で書いてもらいましたか?😂
み
電話で確認した時は、受け付けの人?助産師さん?に書いてくれないと思いますー!って言われてて、でもダメモトで先生に言ったら書いてくれました(笑)
妊娠悪阻で書いてくれましたよ◎
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
前回のこともあって気が重いですがダメ元で言ってみます( ´;ᴗ;` )!
ありがとうございます✨