
保育園入園のため、授乳をミルクと母乳で分けているが、ミルクがあまり飲まず、💩が硬いため水分不足か心配。飲ませ方のアドバイスを求めています。
保育園入園のために、完母だったのを徐々に完ミにしています。
1日5.6回授乳があるのですが、今の所3回をミルク、2.3回を母乳をあげています。
母乳の時はしっかり飲むのですがミルクは全然飲みません😭飲んでも100くらいしか飲んでくれなくて、離乳食後だと30から80くらいしか飲まないです😭
遊び始めたらあげるの辞めていいとは聞くんですが、最近💩が硬くなり、出す時顔を真っ赤にしていきんでいるので水分が足りていないのかなと心配で😓
こうしたら飲んでくれるようになったよ!とかがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします🌈
- こだ
コメント

みぃすけ
私も保育園に預ける為、完母でしたが哺乳瓶に慣れてもらうため1日1回ミルクにしました!
私があげるときはすごく嫌がって飲まなかったり少量だったり…。
こんなんじゃ保育園でどうなるんだろう。と思ってましたが、私以外の人が哺乳瓶であげるときは、めちゃくちゃ飲んでました😐
母親から哺乳瓶で与えられると、おっぱいがあるのになんでミルク??ってなるんだよーって言われました😂😂
水分足りない感じなら麦茶などあげてみるのはどうでしょうか??
こだ
私だからダメなのかな〜と思い主人にお願いしてみましたがダメでした😭
むしろ私がいない事でギャン泣きしてしまい、余計飲んでくれなくて(笑)
麦茶、一応ストローマグであげてるんですが、飲むのが下手くそでほぼ全部口から出て行ってます😂
哺乳瓶であげてみたら、ミルクと同じく乳首で遊んで飲まないしどうしたものかと...😭