※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃまま
子育て・グッズ

船橋市の幼稚園情報を教えてください。教育方針や園庭開放について知りたいです。ありがとうございます。

船橋市の幼稚園について教えていただきたいです_(..)_

主人も私も県外出身で、去年の6月に船橋市に引越してきました!
知り合いもいないため幼稚園情報が全く分かりません😭

教育方針等色々あるかと思いますが、のびのびとした雰囲気で身体をたくさん動かせるような幼稚園を考えているのですが、ここはこうだよー!おすすめだよー!など何でも教えていただけたら助かります✨園庭開放もしているところは少ないですよね…!Σ(×_×;)!

よろしくお願いします🙇⤵️

コメント

はじめてのママリ🔰

船橋市のどの辺でしょうか?
支援センターや児童ホームに行って幼稚園情報をママさんからいろいろ聞きましたよー

  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    船橋市の東側です_(..)_薬園台 習志野 三山 あたりになります💦
    やっぱりママさんたちに教えていただくのが良いですよね💡

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもう少し鎌ヶ谷やりになるので少し違いますね!

    そうですね〜
    ママ達の情報も大事ですけど、見学に行って実際に園の雰囲気を見る事のが大事だと思いました!

    • 3月14日
  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    なるほど!!確かに自分の目で見るの大事ですね✨まず情報仕入れて見学していこうと思います☺️

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じ方は人それぞれだし、子供も場所見知りしない子なのに帰る!って騒いだりグダグダだったりの幼稚園もあったので…(笑)
    いい幼稚園見つかるといいですね〜

    • 3月14日
  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    雰囲気も大事だけど、子どもが通うところですもんね✨
    ありがとうございます☺️頑張ります✊

    • 3月16日
ペンギン太郎

北習志野が近いと思いますので、そこの近隣なら船橋いづみ幼稚園、小鳩幼稚園はのびのび系だと思います!

うちの子達はいづみ出身です!
先生達の手作りのものが多く子供達もたくさん走ったり遊んだりしている幼稚園でした。
制服も可愛いですww
冬は目の前の公園の周りを走るマラソンをしていたりしてました!運動会もそこの公園で行なっています。

  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎


    追記

    リトミックも取り入れていて、体操の先生を招いて体操もやっていますよ!

    • 3月14日
  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    ありがとうございます!
    いづみ幼稚園、小鳩幼稚園近いです✨

    卒園されてるんですね☺️
    走りまわって遊ぶ、良いですね🎵マラソン🏃!すごいなぁ✨身体丈夫になりそうですね!
    体操に力を入れてる感じなんですかね??

    • 3月14日
  • ペンギン太郎

    ペンギン太郎


    他の幼稚園を直接見てたわけではないので、あまり比較出来ないのですがすごい力を入れてるというよりは基本的なことをやっていたように思えます!
    小学校も割とみんな一緒なんですが、小1の時やたら休み時間走り回って遊んでる子はいづみ出身(´∀`*)なんてママ友達との間では言ってましたwwそれだけ体を動かすことが大好きな子が多くなってましたね。

    だいぶ昔の記憶とはなりますが、週に一回その体操の先生との降園後の体操教室が別にあり近隣に住んでる方は小学生の時もそこに通ってる方がいたようです。

    • 3月15日
  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    なるほど!
    小学校でもやりますもんね✨
    子どもにも身体を動かして遊ぶこと好きになってもらいたいです☺️

    ありがとうございます!参考になりました♪

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

同じエリアに住んでいます(*^^)
私は県外から来たのでまだ土地勘も幼稚園事情も知りませんが、旦那は自分が通っていたたきのい幼稚園がおすすめらしいです。
うちも候補に入れていますが出産前なので通うのはまだまだ先ですが・・・笑

  • ゆちゃまま

    ゆちゃまま

    ありがとうございます!

    旦那さんの母園なんですね✨
    園庭が大きな園ですよね!先日車で通りがかりに見ましたー!

    これから出産されるんですね♪同じ園だと旦那さん喜ばれますね☺️

    • 3月16日