
A幼稚園とB幼稚園のどちらを選ぶべきか、参考にしたいという相談です。A幼稚園は広い園庭と週5回の給食が特徴で、比較的新しい建物です。一方、B幼稚園は園庭が狭く、週3回の給食でやや古い建物です。どちらが良いか意見を求めています。
どちらの幼稚園選びますか?参考にさせて下さい🙏
※A園とB園の月額差は8千円位で、A園が高いです!
値段が同じならA園選ぶと思います。
【A幼稚園】
●園庭がとても広い。3つもある。外のプールには屋根あり。
●週5で給食あり。(仕入れた弁当)
●建物は比較的新しい。
●週1決まった曜日に園庭開放してるので先生の雰囲気はよく知ってる。
●マンモス幼稚園
【B幼稚園】
●園庭、プールは標準くらい。広くはない。
●週3で給食あり。(仕入れた弁当)
●建物はやや古い。
●園庭開放は不定期。スケジュールをネットにあげないので、説明会の1回しか行ったことない。先生の雰囲気は不明。
●小〜中規模の幼稚園
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

ママリ
私ならAですね🙋♀️私はお弁当作るのが大変で嫌なので週5給食が良いです🥹規模は特に気にしていないのでどちらでも良いですが、施設が比較的新しいのも良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私ならAです☺️
先生の雰囲気を知っているのは安心できます。
小学校に行ったら毎日給食なので、幼稚園から給食に慣れさせれるので良いと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら預かり保育がどんな感じか(専業主婦でも預けられるかとか金額とか)気になりますが、そこが変わらないならAにします!

ゆに
この条件ならA選びます!
ですがイベント開催が平日なのか土日祝日にあるのか、入園してから子供で過ごしてる生活がどのようにお知らせしてくれるのかによって私はまたどちらか悩みます☺️
コメント