
イライラの対処法ってどうしてますか?長くなります😵💦最近、子供が離乳食…
イライラの対処法ってどうしてますか?
長くなります😵💦
最近、子供が離乳食をあまり食べてくれなくてイライラします。
でも、食べない子もいるしイライラしてもしょうがない事っては頭では分かっているんですけど、気持ちがついていかない時ってありますよね?
自分では、もう食べないなーって思ったら切り上げてなるべくイライラしないようには対処してるつもりです💦
旦那がいつも、今日はどうだった?って聞いてくるので、
「あんまり食べなくてイライラしたー💦残りは捨てたよー」って言ったりしてて、自分がイライラする前に食べれた分だけで終わって、早めに切り上げたりして対処してるってことは話していました。
そしたら今日
「最近ずっとイライラしてるね。7ヶ月の子供にそんなにイライラしてもしょうがないじゃん。なんでそんなにイライラするの?」って言われました。
イライラしないようにしようと思っても、イライラすることありますよね?
自分でもイライラしたらダメだなぁって反省してるし、べつに子供に当たったりしてる訳じゃありません。
たまに、何でたべないのー?っては言いますけど。。。💦
今日はお粥の粒をいつもより細かく潰して裏ごしてみたらパクパク食べてくれたので、「やっぱり粒が嫌だったのかなー?」って話すと、「気分じゃない?」って返され。。。
こっちが試行錯誤しながら試してるのに、否定するというか、そうなのかもね!くらい言ったらいいのに。。。
気分ももちろんあると思いますけど、離乳食の進め方とか形状とか無知なくせに、そういう事言われるのが腹が立ちます。
自分で作ってるものだからイライラするのもあるとは思うんですけど、ベビーフードでも多分イラっとすると思います笑
せっかく買ったのにーって思うので。。。💦
イライラするのは、余裕がなくてストレス溜まってるんじゃない?って言われましたが、そんな旦那は今自分の趣味のために、早く仕事を終わらせ趣味に行って帰りは22時です😓
その上、気持ちよく送り出してくれないよねーって冗談ぽく言われました。。。
ただ、行ってらっしゃーい(嫌味っぽかったのかもですけど、私の中では行って欲しくないところを許して行かせてるのでそれが精一杯です笑)と言っただけで!
普段も仕事は残業ばかりでワンオペなのに、毎週日曜は趣味で午前中いませんし、自分はしたいことしてて😡
一番イライラしたのは、旦那がそんな気持ちをくんでくれず、イライラしないでよーって言う事です😩
俺にはそんなイライラするの理解できない、みたいな感じで言うので余計にイラつきます。
じゃあ離乳食作ってくれたらいいんじゃない?って言ったら、わかったと言っていましたが、結局料理も全然できないし、作り方わかんないから教えてねって。。。
私も調べて学んで作ってるんやから、それくらい調べろよ!って思いましたけど、それは一応言いませんでした🤭
頑張ってる人に頑張れ頑張れって言って、追い詰めるタイプの旦那の対処法が知りたいです。。。😩
ただ、「イライラするよね💦食べてくれるといいね」とかだけでも全然違うのですけどね。。。
- みゆき(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ちびじんべえ
7ヶ月の子どもにじゃなくて、夫の無理解にイライラするんだよ!って言いたいですね。
自分は趣味の時間があってリフレッシュしているからストレスも発散出来るでしょうねぇ。
気づいてくれそうにないご主人様のようですから、みゆきさんから友人とランチしに行きたいとか、理由をつけて気分転換の時間を作ったらいいと思います。

おもち
うちの旦那はあたしを困らせることをすると ママ困らせちゃだめだよー!ちゃんと食べなねー!とかちゃんと寝るんだよーとか娘に言います。その言葉だけでも違いますね。旦那さんの言葉大事ですよね(´・ω・)そんなこと言われたら余計イライラしちゃいますね(๑•́₋•̩̥̀๑)
-
みゆき
ありがとうございます✨
旦那の余裕があるときにはそんな言葉も出てくるんですけど、私がイラってしてる事に不満があったりすると、質問であげてるような感じになります。。。💦
こっちは、家事育児で慣れないことして余裕ないのに、向こうにそれを受け止めてくれる包容力がほしいですー😂- 3月14日

退会ユーザー
何もしない人に、何言われてもイライラするだけですよね😖💦
旦那さんの言葉は心に何も響きませんね😢
感謝の言葉や気持ちを持ってくれるだけで全然違うのに。。
対処法は思いつかないので申し訳ないないのですが、誰が聞いても、頑張っているみゆきさんに旦那さんが甘えているだけ、と感じると思うので、自信持って下さいね❣️🥰
-
みゆき
ありがとうございます✨
そう言ってもらえて、少し気が楽になります😌
ママリで愚痴を聞いてもらって、こうやって返信があるだけでもだいぶストレス発散になりました😊- 3月14日

おもち
うちも離乳食食べませんでしたし、ワンオペ育児です。
最近やっと作った分量食べてくれます。
たまに食べ過ぎて吐きますが💦
そりゃずっと一緒にいますからイライラしますよね!
旦那にもやらないなら口出すなって思ってしまいます!
優しくアドバイス的に言ってくれればそうしてみるね!ってなるけど、やらない奴が何言ってんだよ!って感じですよね!笑
趣味に時間使えて、お前はいいなぁ!って私は旦那に思ってます!笑
色々試行錯誤しても食べない時は食べないので、焦らずそれでいいと思いますよ。
ちょっと食べる時が来ます!ミルクもありますし、周りと比べると私の作り方とかが問題かな?とか無理矢理な時もありましたが、ご飯が嫌になったら嫌なで、気長にいました!😊
-
みゆき
ありがとうございます✨
なんか同じ感じで共感して頂いて嬉しいです😊
やっぱり気長にいることですよね!
気長にいようと心に余裕が持てるようになりたいですー😓- 3月15日
みゆき
ありがとうございます✨
ホント自分はリフレッシュしまくりですよね笑
自分の調子がいいときや、顔色伺うときだけ、いつもありがとうねー、無理しないでねーって言ってくるのですが、旦那がイライラしてたりするとそんな発言はなく質問であげたような言い方なので、本音はそっちなんだろなーと思います。。。