
お隣の中学生が玄関をドンドン開け閉めして迷惑。お母さんも挙動が普通でない。注意するべきか悩んでいる。
お隣さんの事で注意していいのが悩んでおります😥
お隣にお母さんと中学生の女の子の2人が住んでいると思われるのですが、夕方に女の子が帰って来ると、玄関のドアをドンドンと推し引きします。そしてしばらくすると諦めてか自転車に乗り消えていきます。
鍵を渡してもらえないのかなと思ったのですが、朝8時頃にやってる事もあるので何故やっているのか不明ですし、親御さんは自転車通勤の様なので、自転車が無ければ居ないの分かるはずなのに、日課の様に1年以上ずっとやってます。
住んでいるのはアパートの2階なので部屋まで響いて凄く迷惑してるのですが、私の子供が騒いだりお隣さん側の壁を叩いてしまう事もあるので言える立場では無いのかなと、言っていいのか悩んでます😔
一度腹が立ってドンドンの最中にわざと出て行った事があり、そうしたらその子は慌てて階段を降りていつもの様に自転車でどこかへ行ってしまいました。
また注意するか悩んでる理由がもう1つあり、母さんもちょっと普通じゃないかもしれない?からです。
越してきた時に挨拶に行ったら居留守を使われたり、洗濯物を取り込むタイミングがかぶると逃げる様に途中でも慌てて部屋に入ったりと…💧
最初は人見知りなだけかなって思ったんですけど、先日私が出かけるタイミングでお母さんが帰ってきて、下の駐輪場でゆっくり荷物をまとめていらっしゃったのですが、私が出て来たのに気付いた途端、私がカバンから鍵を探してる間に慌てて走って階段を登り家に入って行きました。
こちらから挨拶をすればお母さんは返してくれますし、女の子もお辞儀はしてくれるので見た目は普通そうなんですけど、
逆に関わらない方がいいののですかね…😥?
皆さんならどうしますか?💦
- まりも(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りーくん♡
大家さんにクレーム入れようかと思いますがそういう人ってなると怖いですね、、😱

退会ユーザー
下手に関わるとやばい人感がプンプンしますね😱
うちのお隣も似た感じでうちが避けられてるし、嫌がらせ受けたこともあるので下手に関わらない方がいい気がします💦
やんわり苦情しても絶対アイツだ!と決めつけられ反撃されるのも怖いから私なら引っ越すまでの辛抱と我慢すると思います😭
-
まりも
嫌がらせしてくる人もいるんですね😱
2人目が産まれるまでに何とかしたかったんですけど、子供にまで害来る方が怖いのでやっぱり何も言わないでおこうと思います💦- 3月14日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙏
なんか納得できないけど家族の安全を考えるとそれがベストかなって思います💦
うちは警察沙汰になったのに、お隣は図太い神経の持ち主のようでたまーに攻撃してきます😭
一般常識が通じない人には下手に関わらない方が身のためだなと私も学習しました。。。- 3月14日
-
まりも
警察沙汰になってもこりないってヤバいですね💦
お子さん2人で育児も大変なのに嫌がらせしてくるなんて信じらんないです😱💔
もちろん言えば通じる人もいると思いますが、話が通じず危害加えられた時じゃ手遅れになりますし、ちょっと普通じゃないと思ったら関わらないのが安全ですね😣- 3月14日

K♡
私も大家さんか管理会社に連絡します!
こわいので匿名で伝えてもらうようお願いします😂
-
まりも
なるほど!
その発想全然無かったです😅
匿名なら後に気まずい事にもならそうですしね!☀- 3月14日

jun
音の問題は、、難しいですよね。
少なからず小さいお子様がいらっしゃるのでお互い様なのはあると思うので、、
注意というよりはやんわりした方がいい気もしますがそのやんわり話す機会がなさそうですね😅💦
なんか読む感じでは関わらない方がいい気もしますが😅
-
まりも
お隣さんも子供の騒音など迷惑と思っていると思うので強くは言えないですよね😣💦
いつも一瞬レベルなんですよね💔
建物中響く程なのに住人の方誰も言ってないみたいですし、関わらない方がいいのですかね😥- 3月14日

まりも
皆さんご意見ありがとうございました!
ほとんどワンオペで旦那の帰りも遅く普段は子供と私だけな為、何かあった時の事を考えて辛抱する事にしました😣
またいずれ引っ越す予定ではいたので、主人に相談して早めに越せるようお願いしてみます💦
まりも
言うなら大家さんの方が良さそうですね💦
隣なので注意して何かあった時がちょっと怖いです😥
りーくん♡
大家さんにやんわりとですね😂
まりも
何かあった時怖いので引越しするまで我慢する事にしました😣
アドバイスして頂いたのにすみません💦