![まくたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突発性上室性頻脈症で大きい病院での出産になりました。埼玉医大での出産経験を教えてください。出産費用や立ち会い出産について知りたいです。
お世話になってます!
先日切迫早産で入院中に不正脈になり詳しく検査をしたら
突発性上室性頻脈症とゆうことが発覚し、急遽産婦人科ではなく、大きい病院でのお産となりました。
ここで質問なのですが、
毛呂山にある埼玉医大で出産をされた方いますか(;_;)?
もしいらっしゃったら
出産費用、入院に必要なもの、立ち会い出産はできるかなど教えて頂ければ嬉しいです(;_;)
よろしくお願いします!
- まくたろう(8歳)
コメント
![にゃんわんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんわんママ
私も妊娠して不整脈と診断され水曜日に検査です(_ _)
自分では気づいてましたか?
まくたろう
実は中学生の時から急に脈が異常に早くなってしまっていて、その後は何度も心電図をとったり検査をしましたが異常は出ず(;_;)
社会人になり毎年の健康診断も引っかからずにきました(;_;)
ですがたまたま切迫早産で入院していた時に脈異常になりそこから話が進み症状がでてから11年近く経ちましたがやっと病名がつきました。
妊娠してから不正脈と言われるのは心配ですよね(;_;)その気持ちよく分かります(;_;)
けど分娩中になるよりもいまわかった方が対処法もわかるとポジティブに考えて検査頑張って下さいね!
にゃんわんママさんは以前から気付かれていましたか?
にゃんわんママ
以前から不整脈と言われてましたが精密検査は、今回はじめてです(_ _)
たまに、苦しくなります(--;)
今のうちに詳しく知っておきたいのでよかったです
まくたろう
苦しいですよね(;_;)
けど精密検査で改善される事を祈ってます(^^)
にゃんわんママ
ありがとうございます☺