※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまり
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について相談です。妊娠前から+8キロで、健診で増加が指摘されました。体重管理のアドバイスをお願いします。

妊娠中の体重増加についてです😱
アドバイスください〜😭

妊娠9ヶ月、現在で妊娠前から+8キロです(TT)
この2週間で1.7キロ増えてしまい
今日の健診で「体重厳しいね〜💦次回も結構増えてたら栄養指導だね〜増えすぎると難産になるだけだから、あと少し頑張って!!」と言われてしまいました(笑)

1人目2人目は+8キロで産みました。
2人目産んだあと体重が全然落ちず、そのまま3人目を妊娠しましたm(_ _)m

BMI的には標準ですが、3人目妊娠前で162cm64キロとぽっちゃりでした〜(-_-;)

あと1ヶ月半、なんとか体重管理頑張りたいと思ってます!!皆さんが体重増加に気をつけている事、実践されている事を教えてください✨

コメント

deleted user

わたしも悪阻の後体重が1ヶ月で3キロほど増えてしまい産院で怒られました…
運動は難しいので、7時以降食べないダイエットをしています!
それを始めてから少しずつ体重が戻り1ヶ月ほとんど増えることがなくなりましたよ☺️
7時まではすきなもの食べまくってるので、特に食事制限などはしていません。
妊娠中の体重増加、気になりますよね😥
あと少しですし、頑張りましょう🙆‍♀️✨

パナ

私も1人目の時後半みるみる体重増加して、、いつも怒られてました。。
服もかなり厚着してたのもあると思うんですが、、
7時以降は食べない、
夜は炭水化物抜きにして(食べたい時には5時頃食べて)
鍋にして野菜や魚や肉ををよく食べていました。
おやつはさつまいもを蒸したものかカロリーゼロなどのこんにゃくゼリーでした。
あと1人目で余裕があったのかノートに何時に何を食べたか記録して助産師さんや看護師の人と振り返りやすくしてました。
あと検診前の体重測る前にガブガブ水分摂らないようにしてました。
ご出産までもう少しですね☺️頑張ってください💕