
コメント

おもち
6ヶ月の頃はうちもそんな感じでした!1日20g必要なのは生まれたばかり〜2.3ヶ月とかの低月齢の頃じゃないでしょうか?
6ヶ月過ぎると体重増加落ち着きますし食欲や運動量に個人差が出てくるので、おしっこやウンチがちゃんと出ていて食事量(ミルクや母乳など)が足りていればあまり心配しなくていいそうです。
ちなみに6ヶ月半の頃、娘は6キロないくらいでした😅でも今は身長高めですし元気に歩き回ってますよ!

ぐるにゃー
うちも今おそらく同じくらいの体重です!
4か月なったばかりのときは5.7キロくらいだったので、3か月弱でほぼ1キロしか増えてません😂
検診後から寝返りにズリバイととにかく動くのなんの。。
もう7キロなったでしょーと思って体重計に乗るも、いつも届かず😅
運動量が増えるし、離乳食も始まったら増え方は緩やかになるのは当たり前なので、14グラムも増えてるなら良いと思います✨
-
いちご
うちも、なかなか
7キロ届かずです💧
よく、小さいね〜って言われてて
それを、言われるたびに不安で😭
同じ体重のお子さんがおられて
嬉しいです😭- 3月14日
-
ぐるにゃー
小さいね〜は嫌ですね。
同じこと言うにしても、言葉を選んでほしいですね😂
もう6か月ともなれば、増え方も個人差が出てくる時期ですし、きちんと食べて飲んで、しっかり出してるなら、減ってないから大丈夫!って思ってるくらいでいいと思いますよ✨- 3月14日
-
いちご
周りに同い年の友達が多く
よく言われてて
気にしてるのに、、と
いつも思ってました😭
個人差出てきますよね!
なんか安心しました!- 3月14日
いちご
コメントありがとうございます!
安心しました!
もともと母乳の出が悪く
混合なんですが
あまりミルクを飲んでくれず
焦りと飲んでくれないイライラが
あり、、、悩んでましたが
気持ちが楽になりました😭
うんちは1〜2日に一回出てるので
このまま様子を見ようと思います。
おもち
よかったです😊母乳、私もあまりでのいい方ではなかったのでお気持ちわかります。。
すごく心配になってしまったら6ヶ月検診のときや、また市の保健師さんが対応してくれる電話番号があるはずなので電話で相談してみたらいいかもですよ✨プロの意見はホッとするので✨
お互い気楽にがんばりましょ✨