![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の女の子が微熱と咳で悩んでいます。病院で検査を受けたが原因不明。熱が続き心配し、再度受診。熱が下がったが再び上昇。感染症の検査も異常なし。突発性発疹でもない。心配な症状について経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは
病気について質問です。
1歳2ヶ月の女の子です。
生後4ヶ月頃に小頭症を疑われ
総合病院で精密検査をし
結果は小頭症ではなく、下垂体に水があるとの事で
経過観察中です。
1月15日から17日まで40.0℃の発熱
血液検査、レントゲンをしましたが異常なし。
原因が分からないとの事で風邪薬を処方されました。
その後は元気に過ごし
2月14日頃から37.3℃から37.8℃の微熱。
再度微熱が続き心配だったので受診。
血液検査、尿検査をしましたが異常なし。
3月5日から水の鼻水が出始め、3月9日の深夜に
急な39.9℃の発熱と共に
痰と咳が出始めました。熱のせいもあったのか
喘鳴があり、救急外来へ受診。
週明けに熱が下がらなければ検査、と伝えられ
帰宅しました。
翌朝には平熱まで下がりました。
週明けの月曜日(3月11日)痰、咳、鼻水があった為
熱はないがお薬を処方して欲しいと受診しました。
翌朝(3月12日)から38.2℃の発熱。
昨日受診した病気へ
昨日は熱なしでしたが今朝からまた発熱です。
そちらへ受診した方が良いでしょうか...と
問い合わせした所(連日受診していたので...)
昨日処方した薬を飲んで様子見てくださいと...。
夕方にかけて39.4℃まで上がってしまい
近くの小児科へ。
まだ感染症の検査は何もしていなかった為
溶連菌の検査とレントゲンを撮りましたが
これも異常なく。お薬の種類を増やしてもらい
帰宅しました。
翌朝(3月13日)は37.8℃。
咳、鼻水、痰はまだありますが就寝頃には
平熱まで下がり、発疹も出ていないので
突発性発疹でもなかったようです。
本当に風邪だったのか...3歳の息子がいますが
こんなにお熱が長引いたり
頻繁にお熱が出たりしなかったので心配です。
同じような経験があった方...
お話聞けたら嬉しいです。
- きてぃ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長女はしゅりさんのとこと同じように、頻繁にお熱だしてました💦親のほうが精神的に参るほど。ですが、そうゆう子のほうがかならず強くなります!!そして、大きな病気もしません。今、2歳4ヶ月ですが、やっと体調面が落ちついてきています
きてぃ
そうなんですね!
ありがとうございます。
今はお熱も安定しています。
回答ありがとうございました。
退会ユーザー
見落としがちですが、中耳炎とか大丈夫ですか?小児科でみてもらうのはあまりあてにならないので💦